お髭処blog

ドイツのものを中心としたボードゲーム・カードゲームのプレイ記録・感想を中心としたブログです。最新のドイツゲームから、紀元前から伝わるゲーム、旧西ドイツ製のレアゲーム、日本伝統の博打まで幅広くプレイしています。

アブストラクトゲーム の検索結果:

大競技場/Circus Maximus - 古代ローマの新しいゲームより

…これがまた良い多人数アブストラクトゲームでした。古代ローマの戦車競技をテーマ・モチーフにしたレースゲームです。各プレイヤーは3つのコマ(戦車)を持ち、3戦車をすべてゴールマスに到達させた人が勝利です。カードを使ってコマを進めるところに特徴があります。全員1、2、3、4、5の5枚のカードを持っています。それらを使ってコマを進めます。数字は進める歩数です。つまり、プレイヤーがゲーム中に進ませられるマス数は全員大体同じなのです。差がつくのは、おそらくコース取りです。コーナーを大回り…

歴史の糸車/Das Rad der Geschichte - 古代ローマの新しいゲームより

…要素も運の要素もないアブストラクトゲームです。完成度の高い多人数アブストラクトにしびれます。あの人が赤を複数持っているから相乗りしようとか、今3を取ると次にBさんがゲームを終了させて勝ってしまうなとか、ここで青を取ると一人だけで同じ色を多く持つことになるから誰も協力してくれない状態になるなとか、そんな展開です。この研ぎ澄まされたシンプルなゲームシステムと完成度にやられてしまいました。 このブログの関連記事 古代ローマの新しいゲーム/Neue Spiele im alten R…

キャプテンキッド/Capt'n W. Kidd

…によるデザインらしいアブストラクトゲーム集(非アブストラクトゲームも有)。3つのルールが入っています。ゲーム会の隅っこでひたすら二人でプレイ。タイトルのように、海賊の駒を動かすのは共通すルールです。面白いのは駒に前後の概念があるところ。盤面の全てのマスと駒には3つの方向があります。2方向が前面で、残りが後方です。後方には進めません。移動をすると、進んできた通路が後方となります。 ロイヤルキャプテンのルール 変形版面での3方向将棋。前面には刃物を突きつけたような状態。敵対するプ…

アズール:シントラのステンドグラス/AZUL Stained Glass of Sintra

…これ、運の要素がないアブストラクトゲーム的な要素があります。各ラウンドの初めにタイルを取る丸ボード(?)に配置をするのはランダムですが、そのラウンド中には運の要素がありません。:タイルの美しさも魅力。美しい文様のある、厚みのあるタイルを使用します。厚紙のタイルでも同じゲームを作ることはできたでしょうが、その場合プレイ感はだいぶ違うものになったのではないでしょうか。 http://d.hatena.ne.jp/higedice/20180308/1520517561 ネガティブ…

2018年ベストボードゲーム10

…これ、運の要素がないアブストラクトゲーム的な要素があります。各ラウンドの初めにタイルを取る丸ボード(?)に配置をするのはランダムですが、そのラウンド中には運の要素がありません。《メキシカ》を連想させます。そう言えば、このアズールのデザイナーはミヒャエル・キースリングですが、メキシカはそのキースリングとクラマーのタッグによるものでした。 タイルの美しさも魅力。美しい文様のある、厚みのあるタイルを使用します。厚紙のタイルでも同じゲームを作ることはできたでしょうが、その場合プレイ感…

モリシ/Morisi

多人数アブストラクトゲーム。つまり、運の要素が全くないゲーム。パッケージに「NO luck」と書いてあり、ガチゲーであるとアピールしています。 今回は2人でプレイしました。 ヘックスに道を引きます。ボードゲームの王道感があります。 作り込まれたアブストラクトゲームと思います。 同じ日にプレイした「ナンバー・ワン/Number One」同様繰り返して遊びたくなる面白さがあります。 このブログの関連記事 ナンバー・ワン/Number One リンク Morisi | Board …

ナンバー・ワン/Number One

…4人の作品。 多人数アブストラクトゲーム。つまり、運の要素がない理詰めのゲームです。 今回は2人でプレイ。 「それはオレの魚だ! 」的陣取りです。だんだんと土地が狭くなってきます。 コマの動く歩数が違うだけで、それぞれに役割ができてくるデザインの妙。洗練されたゲームだと思います。 面白いゲームが、単純な形に落とし込まれているところに大御所の力を感じます。 このブログの関連記事 2010年12月うりぼうの会 「FOCUS/フォーカス」1981年ドイツ年間ゲーム大賞作 2008年…

砂漠を越えて/Durch die Wueste

…完全情報公開型多人数アブストラクトゲーム。 自部族のキャラバンのラクダを増やして、池を獲得したり(早い者勝ち)、オアシスに隣接したり(隙間があれば何人でも)、砂漠の土地を囲い込んで得点を獲得します。ゲーム終了時に得点が一番高い人の勝ちです。 毎手番できることは、ラクダを2個置くことだけ。しかし、それだけで思惑入り乱れるゲームが展開されます。 囲碁がわかる人達によると、「多人数囲碁だね」とのこと。そういう意味では「レーベンヘルツ」が好きな人には合いそうなゲームです。 「ひげさん…

アズール/Azul

…これ、運の要素がないアブストラクトゲーム的な要素があります。各ラウンドの初めにタイルを取る丸ボード(?)に配置をするのはランダムですが、そのラウンド中には運の要素がありません。《メキシカ》を連想させます。そう言えば、このアズールのデザイナーはミヒャエル・キースリングですが、メキシカはそのキースリングとクラマーのタッグによるものでした。 タイルの美しさも魅力。美しい文様のある、厚みのあるタイルを使用します。厚紙のタイルでも同じゲームを作ることはできたでしょうが、その場合プレイ感…

ワールドモニュメント/World Monuments

…さなければならない半アブストラクトゲームでした。プリミティブな歓びと計算が両立する面白いドイツ的ボードゲーム。 建築する建物により難易度が変わるのも面白い。 2人でプレイしたので、多人数でのプレイ感の違いもぜひ味わいたいところです。 予備知識なく店頭で見てなんとなく買ったボードゲームですが、それでこういった水準以上の1時間規模ゲームが出てくるたり、さすがのクイーンゲームズであり大手出版社の力を感じます。 リンク World Monuments | Board Game | B…

どうぶつしょうぎcafe いっぷく に行ってきた

…るデザインのゲームとアブストラクトゲームが目立つ気がします。どれも遊んでみたいですね。見たことのないランドルフのゲームは特にまた行って是非遊びたいですね。 棚にびっしりとボードゲームが詰まっているのではなく、見る人にパッケージイラストを向けて並んでいるのが魅力ですね。ボードゲームの箱がたくさん詰め込んだマニア向けの店も好きですが、こういうゲームを普段しない人に向けたお洒落たスタイルがうまくいってほしいものです。 売り物の棚(上写真)。ドイツでなら売っていそうな駒類が個別に売っ…

タコツボ/takotsubo!!

…同時に先を読むことを強制されている気がします。思考力を非常に求められます。5分で終わる超短時間ゲームなのに、ものすごく疲れます。そこが楽しいところですね。 アブストラクトゲーム好きの人向けではあると思います。ですが、それが超短時間ゲームに凝縮されているので、そうでない人がその世界を体験するのにもいいのではないでしょうか。 なお、ルールブックにゲームデザイナー東公平氏について、「アレックス・ランドルフと親交が深く、将棋愛好家のランドルフの日本での将棋修行を指南した」とあります。

クイン・ラン/Queen Run

…情報公開型のいわゆるアブストラクトゲーム。 ファンタジーの世界観で、種族ごとに能力が異なるゲームタイプでありながらアブストラクトゲームというのは珍しいのではないでしょうか。 今回は2人で2回プレイ。 基本陣地を築きながら(=得点)、レースのように進みます。 移動や構築にはアクションポイントが必要です。それと拠点コマの数のマネジメントがゲームの肝だと思います。しかし、それが種族ごとに異なるので非対称の戦いとなります。そこが面白い。 説明・インストを受けているときは難しいと思いま…

テリトリー/Territories

…全に情報が公開されたアブストラクトゲームです。2人用。自分の家が置かれた区画の広さを競います。見た目が地味!(とても褒めている) 基本的には、交互に境界線を置いていきます。区切られた区画がだんだんとどのプレイヤーのものか決まっていきます。これが単純でありながら深く考えさせられます。深くです。 家の置き場所も大局的な判断を求められます。 プレイするたびに新しい発見があり、「もう一回」とさらに繰り返したくなりました。 Territories | Board Game | Boar…

面白いボードゲーム2015年トップ10・1-3位

…ゲームの復刻。多人数アブストラクトゲームです。 運の要素がない多人数レースゲームです。バックギャモンを連想させるところがあります。 緻密に進めなければならず、いやらしいマルチゲーム的な駆け引きが出てきます。そこがいい。 リンク 俺とバントゥと著作権 : 実録:食卓遊戯密着大本営発表廿四時 http://toccobushi.exblog.jp/19629284/ バントゥ 日本語版メディア: おもちゃ&ホビー ティトゥス・テンタクル/Titus Tentakel 2位です。 …

ゲームマーケット2015秋に行ってきた その2

…。 ワールドベスト アブストラクトゲーム クラシック コレクション http://www.nakajim.net このブログの関連記事 テーブルゲームフェスティバル2008 テーブルゲームフェスティバル2008 その2 テーブルゲームフェスティバル2009に行ってきた ゲームマーケット2011春 ゲームマーケットなどがNHK総合テレビで取り上げられます NHK総合テレビ「ゆうどきネットワーク」でのボードゲーム特集の感想 ゲームマーケット2012春に行ってきた ゲームマーケット…

テンデイズゲームズ5周年 中央・総武線ゲームフェスタ

…んで面白かった多人数アブストラクトゲーム)、ゼロ日本語版(テンデイズゲームズからの準新作)、ボードゲームギークカードゲーム(新作)を購入。 そして、話題の新作ボードゲーム先行販売とその試遊もせずに、会場外で草場純さん達とトランプをして帰ったのでした。 リンク 中央・総武線ゲームフェスタ http://shop.tendays.jp/event.html 俺とバントゥと著作権 : 実録:食卓遊戯密着大本営発表廿四時 http://toccobushi.exblog.jp/196…

メキシカ再版

…要素がない、いわゆるアブストラクトゲームだったと記憶。シリーズの他のボードゲームが3時間級と長いくて思考力も求められるのに対し、そこそこの時間で終わります。 このブログの関連記事 ティカルを遊んだときの記事 http://d.hatena.ne.jp/higedice/20090112/1231691774 ジャワを遊んだときの記事 http://d.hatena.ne.jp/higedice/20090322/1237658861 2015年12月6日追記 Amazonに並…

プラトーX/PlateuX 2013年11月うりぼうの会

…ダイス 良質な多人数アブストラクトゲームです。 シンプルなルールで、しかも高い地点を作ってそこを目指すのが明快かつ感覚的にもわかりやすい。エル字型のタイルを下に隙間はなく、また、真下とピッタリと同じにはならないように置いていくのが、予想以上にパズル的な楽しさがあります。 平らな所はルールでの呼称とは異なるステージと呼ばれることとなり、「魂のステージを上げろ!」と妙な盛り上がりを見せました。 ドイツ的な良作だと思います。 リンク Plateau X | Board Game |…

Twitterのタイムラインに将棋の話が頻出

…は、完全情報公開型のアブストラクトゲームを何度も繰り返すよりも、変形盤面などのフェアリーゲームを色々遊ぶ方が受けそうです。こういうの。 ピストル型盤! RT @acceleration: よく引用される変形盤のチェスプロブレムと言えばこのDawsonの作品。 http://gyazo.com/3f701f9b637c5402ae0be0a292b6a790.png http://twitter.com/ginsho/status/72869822194651136 それでも、…

ディアヴォロの橋/Ponte del Diabolo

…。2人専用のいわゆるアブストラクトゲームです。ルールブックによると、デザイナーはアレックス・ランドルフと交流があり、尊敬していたとか。日本にも住んでいたアレックス・ランドルフですが、それによるとヴェネツィアで亡くなったそうです。Twixt に影響を受けて作成した彼へのオマージュとの事。 くにすらと2人で対戦。 プレイヤーは交互に自分の色のタイルを碁盤の目状の盤面に置いて島を作り得点を上げていきます。その間に橋を架ける事で、得点を飛躍的に上げると同時に相手の妨害をします。タイル…

アッパーハンド/UPPER HAND - 焼肉屋にて

…D」をプレイ。2人用アブストラクトゲームです。 窪みのある台に、ビー玉を置いていきます。先に27個ある自分の色のビー玉を置き切った方が勝ち。ゲームのルールに著作権はないらしいので、転載。 アッパーハンドのルール 水色の玉をあらかじめ盤の中央に配置しておく。 赤、黄双方のプレイヤーは交互に凹みに玉を一個ずつ置いてゆく。 4個の玉が2×2の形に並ぶとその中央にも玉を置ける。 4個の玉が2×2の形に並んだ時、その内の3個以上が同じ色ならばその中央には続けてその色の玉を置かなくてはな…

2010年12月うりぼうの会 「FOCUS/フォーカス」1981年ドイツ年間ゲーム大賞作

…ーム大賞作。いわゆるアブストラクトゲームで、運の要素は全くありません。強いて言えば、席順くらいでしょうか。このフォーカスが、ルールは極めてシンプルなのに、手番の選択肢は非常に多く、頭を使わされるゲームでした。 この、フォーカス、1年以上前にヤフオクで買って、うりぼうの会や調布たづくりボードゲームの会い(名前変えよう)に何度も持って行ったけれど、プレイできていなかった作品。今回は、みそさん、nemmy さん、くにすら、私ひげダイスでプレイ。 デザイナーは、大御所の故シド・サクソ…

テンデイズゲームズに開店前から並んで行ってきた

…ト」の中古を。2人用アブストラクトゲームです。故アレックス・ランドルフ師匠の作品。1962年と書いてあります。 play:game ツイクスト http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=402 次に「ROBOT MASTER/ロボットマスター」。ライナー・クニツィアのデザインのテンデイズゲームズ独自輸入のゲーム。プレイ人数は1人・2人、または4人。今、2人で短時間で遊べるゲームを求めているのですよ。 play…

2009年2月うりぼうの会

…ーデザインの、多人数アブストラクトゲームなのですが、プレイヤーの選択肢が多く、メンバーが異なると全く展開が変わります。 ちなみに、一緒にプレイしたくにすらさんのブログの記事、「 2009-02-14 うり坊ボードゲーム会 ―人気取りは大変。執政官は行ったり来たり『フォーラム・ロマナム』」によれば、「フォロ・ロマーノ」って読むべきじゃないかとのこと。 リンク play:game フォーラム ロマナム http://www.gamers-jp.com/playgame/db_ga…

2010年1月18日(月)から 2010年1月24日(日)のつぶやき

…y Games - アブストラクトゲーム博物館: マンカラの専門書があるの!? 洋書だけどamazon.co.jpで買.. http://bit.ly/6Xb9lO 17:27 はてブ: ほう - へたのYokoずきPlay Log: やっぱり未プレイなのか 「遂にボドゲ世界の7大秘境の一つ、「てんきゅー氏のボドゲ倉庫」を拝殿することが叶った。未プレイ品の山を目の前にして私はた.. http://bit.ly/4YSQgI 18:25 @kunisura ケチャップ持ってるよ…

2010年1月11日(月)から 2010年1月17日(日)のつぶやき

…:21 はてブ: アブストラクトゲーム博物館 - The Museum of Abstract Strategy Games - アブストラクトゲーム博物館 http://bit.ly/8Kcw8x 17:21 はてブ: ゲーム学会:GameAmusementSociety http://bit.ly/4AINU9 18:07 RT @tambourine_dc: 突然ですが、練馬春日町でボードゲーム会を立ち上げます。2/28日(日)午後〜夜間に施設予約をとりました。ターゲッ…

BLOCKADE/ブロッケイド

…さい」と言われながらアブストラクトゲームです。 「BLOCKADE/ブロッケイド」というゲームで、シド・サクソンが別の名前でデザインしたのではないかと言われているそうです。play:game によると、1975年のゲームです。各プレイヤーが2つの駒を操ります。相手プレイヤーと交互に動かし、相手のコマの初期配置場所に自駒を到達できれば勝利です。ただし、1回移動させるたびに、マスの境界線に、2マスの長さの壁を置きます。ストーンRさんが訳したルールに寄ると、縦横には1手番で2マス移…

第3回調布たづくりボードゲームの会 その3

…ては完全情報公開型のアブストラクトゲームなのですが、4人だともう先など読めません。他のプレイヤーが最前手を打つとは限りませんし。そういう意味では、気軽にプレイできるゲームだと思います。 リンク play:game オール ボール コール ゲーム http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=1839 「袋小路」第20回例会 20051119 http://www.rumic.gr.jp/~arai/2005/20…

テーブルゲームフェスティバル2008 その2

…少なくなっています。アブストラクトゲーム的な思考・判断が求められます。多人数でできる気軽なアブストラクト的なゲームなのはとてもいいですね。 リンク Gigamic マラケシュ http://gigamic.co.jp/games_marrakech.html play game マラケシュ http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=2337 play game ズライカ http://www.gamers-j…