お髭処blog

ドイツのものを中心としたボードゲーム・カードゲームのプレイ記録・感想を中心としたブログです。最新のドイツゲームから、紀元前から伝わるゲーム、旧西ドイツ製のレアゲーム、日本伝統の博打まで幅広くプレイしています。

ま行

ザ・マインド/The Mind

ザ・マインドは協力型のボードゲーム(カードゲーム)です。協力ゲームですので、プレイヤーたちは一丸となってゲームのシステムと競います。全プレイヤー達が勝利するか、全プレイヤーの敗北かとなります。アークライトゲームズ(日本語版出版社、メーカー…

迷路アタック - 最近買ったボードゲーム2023年10月100円ショップ編

最近買ったボードゲーム2023年10月です。 迷路アタック/Maze Attack (110円、10%消費税込) 110円は誤字ではありません。100円ショップのSeria(セリア)で買いました。自駒を盤面の対面に移動させる早さを競います。駒を移動させる「代わりに」邪魔となる…

ミクロマクロ:クライムシティ/MicroMacro: Crime City

「ミクロマクロ:クライムシティ」は2021年にSDJ(ドイツ年間ゲーム大賞)を受賞したボードゲームです。今回3人でプレイ。シナリオクリア型の協力ゲームです。極めて大きな紙のマップに細かな絵がびっしりと描いてあります。日本画のように、いろいろな時点…

メキシカントレイン(ドミノ)

「メキシカントレイン」はドミノの代表的な遊び方の一つです。今回5人でプレイ。僕を始め、ほとんど全員が初プレイです。伝統ゲーム的なつかみどころが難しいところからのスタート。ドミノ的なカウンティングが重要な確率ゲームと理解します。きちんと点数を…

マザーロード・ルート66/The Mother Road: Route 66

「マザーロード・ルート66」は、故シド・サクソンによる古典的名作ボードゲーム(ダイスゲーム)「キャントストップ」(1980年)に同デザイナーによる紙ペンゲーム「グレートレース」(1974年)という別ゲームルールを融合した今年2022年のボードゲーム(ダ…

2022年マクドナルド・ハッピーセットのパーティーゲームその1

マクドナルドの子供向けセットメニュー「ハッピーセット」にボードゲームがついてきます。11月4日(金)から10日(木)までが第1弾で、11月11日(金)から17日(木)までが第2弾、11月18日(金)からが第3弾です。それぞれ貰えるゲームが異なります。第3弾は全種類が対…

街のアライグマ/Tatort Tonne

街のアライグマはアミーゴ社製の小箱カードゲームです。10人までと大人数でプレイできるのが珍しいところ。心理戦の超短時間ゲームです。今回4人でプレイ。プレイヤー達はゴミ箱の中身(つまり餌)を確保しようとします。これを一定数集めれば勝利です。全プ…

マイシティ/My City(ネタバレなし)

マイシティはライナー・クニツィアによるデザインのレガシー系ボードゲームです。レガシー系とはパンデミックレガシーに代表されるシステムで、基本的にストーリー展開や歴史の流れに沿って(他のゲームでは)盤面にシールを貼ったり書き込んだり、カード等…

ミネストローネ/Minestrone

ミネストローネはカードゲームです。コレクションというゲームのリメイクとの話。レオ・コロヴィーニもデザインに参加。「トレンディ」に似ているとの声も。同じピアトニック社の野菜ゲームでコロヴィーニがデザインしているマンゴタンゴとケチャップは多分…

モダンアート・カードゲーム/Modern Art: The Card Game

「モダンアート」をより単純化したカードゲーム版の「モダンアート・カードゲーム」です。モダンアートとは別のゲームとなります。ライナー・クニツィアによるデザインのゲームです。今回5人でプレイ。元となった「モダンアート」は同じくライナー・クニツィ…

ミスカトニック大学:禁断の蔵書/Miskatonic University The Restricted Collection

あのライナー・クニツィアがデザインしたクトゥルフ系ゲーム。3人でプレイ。まずビジュアルがすばらしい。日本語化も完璧(完全日本語版)。1時間ほどかかりましたが、プレイ感は軽いです。めくりゲーのようでいて、カードを使うタイミングに考えどころがあ…

商人/Mercator - 古代ローマの新しいゲームより

「古代ローマの新しいゲーム/Neue Spiele im alten Rom」に収録されている14のゲームのうち、「商人/Mercator」を遊びました。今回4人でプレイ。後に「メディチ/Medici」としてリメイクされてたといわれるゲーム。メディチは、ライナー・クニツィアの3大…

メナラ/Menara

割と新作メナラは、アクションゲームかつ協力ゲームです。柱と床板からなる遺跡の建物を塔状に建ててゆきます。今回4人でプレイ。2002年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞したヴィラ・パレッティを彷彿とさせる見た目です。出版社(メーカー)も同じZochです。ヴ…

緑の幽霊屋敷/Fast Forward: FEAR

ブリーゼによるデザインの Fast Forward シリーズ第一弾、緑の幽霊屋敷。このシリーズのゲームにはルールブックが存在しません。緑の幽霊屋敷の箱を開けると、ただカード束が入っています。このカードの順番を変えてはいけません! ところどころにルールを書…

森の中のキツネ/The Fox in the Forest

森の中のキツネは2人専用トリックテイキングゲーム。「The Fox in the Forest」というタイトルは特定の森での特定の狐を指す言葉ですから、「森の主キツネ」といった風でしょうか。2人専用トリックテイキングというのがまず特徴的です。トリックテイキングゲ…

マッターホルン/Matterhorn

レオ・コロヴィーニによるデザインのダイスゲームです。マッターホルンとは、スイスとイタリアとの国境にあるとても高い山。ルールにある解説によれば、そのギザギザの山頂はチョコレート「トブラローネ」のデザインの元になったそうです。プレイヤー達はそ…

モリシ/Morisi

多人数アブストラクトゲーム。つまり、運の要素が全くないゲーム。パッケージに「NO luck」と書いてあり、ガチゲーであるとアピールしています。 今回は2人でプレイしました。 ヘックスに道を引きます。ボードゲームの王道感があります。 作り込まれたアブス…

もっとホイップを!/...aber bitte mit Sahee

もう登場から10年経つという「もっとホイップを!」。僕の中ではコロレットやニムトと並ぶ超名作ゲームです。ケーキを平等に切り分けるには、切った人が最後にとるようにする。それをストレートにゲーム化したと言っていいと思います。コンポーネントはケー…

メトロックス/Metro X

OKAZU brand による4月開催のゲームマーケット大阪で発表予定の新作ゲームです。縁あってそれよりも早く遊ぶことができました。 平等のために書いておくと、これを作った OKAZU brand の方々とは一緒にボードゲームを遊ぶことがある近い関係です。 各プレイ…

《マンゴタンゴ/Mango Tango》を《ネブラスカポーカー/Nebraska Poker》のルールで

マンゴタンゴとネブラスカポーカーは同作者によるゲームで、一方が他方のリメイクとのこと。今回、コンポーネントはマンゴタンゴを使い、一番面白いらしいネブラスカポーカーのルールでプレイ。 2人いるデザイナーの1人はレオ・コロヴィーニです。 まず、擬…

マネー!/Money!

ライナー・クニツィアによるデザインのカードゲーム。お金でお金を競って買います。お金はUSドルや英ポンド、円などがあります。できるだけ同じ種類のお金を集めます。 コンポーネント・用具もシンプル、ルールもシンプル。それでいながらとても面白い。 同…

マスカレイド/Mascarade

カードを一枚ふせて持つ。そこには「王」など役割の記述が。《操り人形》を思い出しますね。どうやら同じ作者によるゲームのようです。 この役割カード、特徴的なのが最初に皆が公開した後、自分自身も含めて誰も見ることができないことです。見るには手番な…

目指せ10億円! 財テクゲーム/Richy-richer game 開封 - ダイソーの100円ボードゲーム

「グローバル不動産王/World Tour board Game 開封 - ダイソーの100円ボードゲーム」の続きです。「目指せ10億円! 財テクゲーム」を開封します。 グローバル不動産王同様、きちんと切り取りのミシン目が入ったカード類が多数。 コマはグローバル不動産王と…

Minerva/ミネルウァ - OKAZU brand 最新作を先行プレイ 2015年4月 HAL99さん宅ゲーム会 その1

2015年4月のHAL99さん(→http://www.thegamegallery.net/、[Twitter:@hal_99])宅ゲーム会にお呼ばれ。 1つめは《Minerva/ミネルウァ》。OKAZU brand (→http://okazubrand.seesaa.net)の最新同人ボードゲームです。来週の「ゲームマーケット」で頒布予定…