お髭処blog

ドイツのものを中心としたボードゲーム・カードゲームのプレイ記録・感想を中心としたブログです。最新のドイツゲームから、紀元前から伝わるゲーム、旧西ドイツ製のレアゲーム、日本伝統の博打まで幅広くプレイしています。

か行

クラロ/Claro

クラロはシンプルで気軽なボードゲーム(カードゲーム)です。UNOやノイ的な気軽さがあります。Zoch(ツォッホ)社の小箱カードゲーム。手番になったら手札からカードを1枚テーブル中央に出します。直前の人が出したカードよりも大きな数字か、星の色が同じ…

グミトリック/Gummi Trick

グミトリックは OKAZU brand によるボードゲーム(カードゲーム)です。トリックテイキングと呼ばれるジャンルのゲームです。昨日と一昨日に開催のゲームマーケットで登場した新作同人ゲームです。同人とはいえ、箱に販売用のバーコードを入れる程の大手です…

カルカソンヌ:霧に浮かぶ亡霊/Carcassonne Nebel Über (Mists Over Carcassonne)

「カルカソンヌ:霧に浮かぶ亡霊」は人気のカルカソンヌシリーズのボードゲームです。協力ゲームです。つまり、プレイヤー全員が協力して課題に対して取り組み、全員が勝利するか全員が敗北するかとなります。昨年2022年に登場し今年2023年に日本語版が登場…

貴族の務め/Adel Verpflichtet

貴族の務めはクラウス・トイバーによるデザインのボードゲームです。1990年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作品。クラウス・トイバーは、その後カタンを作ったことで著名なボードゲームデザイナーです。今回5人でプレイ。各プレイヤーは貴族となり、希少な美術品な…

クニツィアのゴールド/Gold

「クニツィアのゴールド」は、ライナー・クニツィアによるデザインのボードゲーム(カードゲーム)です。いわゆる神経衰弱的なめくりゲームです。(余談ですが、ミヒャエル・シャハトによるデザインの「ゴールド」というカードゲームも存在します)今回4人で…

5211

「5211」は日本で作られたボードゲーム(カードゲーム)の海外製品版の日本語版です。見た目を人気ボードゲーム「アズール(Azul)」に合わせたアズール版もあります。今回3人でプレイ。短時間のカジュアルなカードゲームです。他プレイヤーと協力したり対立…

キャントストップ・エクスプレス/Can't Stop Express

超大御所の故シド・サクソンによるデザインのボードゲーム(ダイスゲーム、紙ペンゲーム、ロール&ライト)です。同じルールのゲームの記載が「シド・サクソンのゲーム大全(A Gamut of Games)」(書籍)に記載があります。「ソリティア・ダイス(Solitaire…

グランド・ナショナル・ダービー/Grand National Derby

「グランド・ナショナル・ダービー」は、ライナー・クニツィアによるデザインのボードゲーム(カードゲーム)です。1996年作品。レースをするどの馬が勝つかに賭けて点数を競います。レースの序盤で賭けた場合は高得点ですが、その馬が脱落するかを見極める…

クズーカ/KuZOOkA

「クズーカ」はレオ・コロヴィーニによるデザインのボードゲームです。協力ゲームです。つまり、プレイヤー全員が協力して課題に対して取り組み、全員が勝利するか全員が敗北するかとなります。動物園の動物たちは考えました。みんなで協力して動物園から脱…

カエサル!/Caesar!: Seize Rome in 20 Minutes!

「カエサル!」は今年2022年にテンデイズゲームズから日本語版が発売された2人用ボードゲームです。ソロプレイも可能です。古代ローマを舞台に陣取り(エリアマジョリティ)で競い合います。箱と原題にある通りプレイ時間が約20分と短いながら本格的な頭脳勝…

グレートレース/The Great Races

「グレートレース」は、故シド・サクソンが1974年に発表したボードゲーム(紙ペンゲーム、ダイスゲーム)です。古典的名作ボードゲーム(ダイスゲーム)「キャントストップ」(1980年)の基になったと言われています。今年2022年にそれらを融合して「マザー…

クワークルラミー (クワークルカード)/Qwirkle Rummy (Qwirkle Cards)

クワークルラミーは2011年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作クワークルのカードゲーム版です。テーブルにカードをたくさん並べるのかと思いきや、タイトルの通りラミー(ジャンル名)となりました。さらに言えば、ラミィキューブとクワークルの融合です。ohigedoko…

キャントストップ/Can't Stop

ボードゲーム名作シリーズとして「キャントストップ」を紹介します。キャントストップは、巨匠・故シド・サクソン(Sid Sackson)によるデザインで1980年のボードゲーム(ダイスゲーム)です。古典的名作と言って良いと思います。これまで色々な会社から色々…

2022年マクドナルド・ハッピーセットのパーティーゲームその1

マクドナルドの子供向けセットメニュー「ハッピーセット」にボードゲームがついてきます。11月4日(金)から10日(木)までが第1弾で、11月11日(金)から17日(木)までが第2弾、11月18日(金)からが第3弾です。それぞれ貰えるゲームが異なります。第3弾は全種類が対…

ゴースト/Ghosts

ゴーストは独アミーゴ社から発売のライナー・クニツィアによるデザインの短時間カードゲームです。定番ゲームを多数出版してきたアミーゴ社にあのクニツィアとくれば、ピリリと刺激のある高品質ゲームを期待せざるを得ません。イラストも怖くていい感じです…

カスカディア/Cascadia

カスカディアは、Board Game Geek で賞(2021 LIGHT Game of the Year)を取り、ドイツ年間ゲーム大賞2022にノミネートされているボードゲームです(受賞作発表はまだ)。プレイ可能人数1人から4人(ソロプレイ可能)、プレイ時間公称30~45分と中量級ボード…

カタン/Catan

ドイツ発の代表的ボードゲーム、カタン。1995年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作品。ダイス目がよくてモリモリと手札が増えるのも楽しいですし、競技性の高い真剣勝負も可能です。勝ちに至る手筋も何通りもあります。手軽に手に入るのもいいところ。しかも日本語…

カタン 2人用ルール/Die Siedler von Catan

カタン2人用ルールで遊びました。 【アフターコロナ、応援企画】 カタン2人用ルールを公開します!解除後、徐々に友人や恋人と過ごす時間も増えていくなかで、 まだまだ“密”が気になる方も多いはず。 2人で楽しめる「カタン」を、今、贈ります。 http://gp-i…

カピ原/Capybara'n'Capybara

カピ原は OKAZU brand によるボードゲーム(カードゲーム)です。2021年秋のゲームマーケット新作です。今回3人でプレイ。まずはイラストがかわいい! そして、ゲームは理詰め。カピバラとサルとが協力してカボチャカードを集めます。カボチャカードには得点…

グレートプレインズ/Great Plains

グレートプレインズは2021年発売の2人用ボードゲーム。初期配置以外の運の要素がない完全情報公開型のアブストラクトゲームです。盤面の平原部分のマジョリティ(多数派)を取り合う陣取りゲームです。平原の面積が大きいと得点も大きくなります。平原に泉が…

ケルトスパイラル/Keltis Das Orakel

ケルトスパイラルはライナー・クニツィアによるデザインのボードゲームです。ドイツ年間ゲーム大賞受賞作「ケルト」シリーズです。 ケルト(無印)は当時プレイしても面白さが伝わってきませんでした。ロストシティと比べて刺激が足りないと思いました。しか…

ケルト/Keltis を2人プレイ

ケルトはライナー・クニツィアによるデザインの2008年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボードゲームです。登場以来シリーズをこだわりを持ってプレイしてきました。つまりこういう事です。 ケルト(無印)は当時プレイしても面白さが伝わってきませんでした…

コルト・エクスプレス/Colt Express

コルト・エクスプレスは、2015年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボードゲームです。とはいってもゲームボードはなく、立体的な列車が付属しています。予想できない展開を皆でわいわいと楽しむゲームです。開封後、まず列車を組み立てます。これが立派でゲ…

グリード/GREED

名作シリーズ記事。グリードは典型的なダイスゲームです。何回もダイスを振り直し可能で点数が増えますが、欲張りすぎると「グリードアウト(バースト)」で、それまでの得点を失います。グリードのコンポーネントはダイス6つと鉛筆1本のみです。ダイスの各…

アマゾンの生き物/Coloretto Amazonas

アマゾンの生き物は、原題「Coloretto Amazonas」にある通り、コロレットの続編ボードゲーム(カードゲーム)です。ミヒャエル・シャハトによるデザイン。今回は、プレイヤー別に生き物のカードを並べる列があります。そこにたくさん動物を並べると高得点に…

ゲームオブトレイン/Game of Trains

ゲームオブトレインはラックオー的なソートゲーム。各自の前に列車に見立てて1列に並んだ数字の書いたカードを並べ替えます。最初は大きな札から並んでいるところを、逆順にするのを目標とします。今回4人でプレイ。毎手番、カードを山から引いては自分自身…

グレンモアII:クロニクルズ/Glen More II: Chronicles

「グレンモアII:クロニクルズ」は「グレンモア」の続編です。昨年末に日本語版が登場したばかり。前作グレンモアに近いルールに拡張セットを複数付けて、コンポーネント・用具も豪華版になったような、すごく大きな箱に入ったボードゲームです。コインなど…

グレンモア/Glen More

グレンモアはアレア(alea)ブランドのボードゲーム。アレアブランドに相応しい、高クオリティボードゲームでした。長年積んでいました。最近続編のグレンモア2が登場しましたが、これは「1」です。毎手番タイルを獲得して各プレイヤーの領土を作ります。手…

カステッロメトーニ(カステッロ・メソニ)/Castello Methoni

カステッロ・メソニは韓国メーカーから発売されたレオ・コロヴィーニによるデザインのボードゲーム。韓国メーカーがヨーロッパのボードゲームデザイナーによる新作を出すのが面白いですね。比較的新作。陣取りです。三角形の陣地を取り合います。他人(両隣…

古代ローマの新しいゲーム・全14ゲームをプレイ完了

古代ローマの新しいゲームは、ライナー・クニツィアによるデザインの14ものゲームが詰まったボードゲーム集です。複数のゲームで共用するコマやお金的チップ、数字の書いた複数色のチップ、4枚ものゲームボードなどが入っています。今回、その14種類のゲーム…