お髭処blog

ドイツのものを中心としたボードゲーム・カードゲームのプレイ記録・感想を中心としたブログです。最新のドイツゲームから、紀元前から伝わるゲーム、旧西ドイツ製のレアゲーム、日本伝統の博打まで幅広くプレイしています。

あ行

アートギャラリー/Art Gallery

アートギャラリーは、比較的新作のボードゲームです。邦題「アートギャラリー」は私による仮訳です。美術館をテーマとしています。今回5人でプレイ。正統派ボードゲームです。各プレイヤーが自身の分身であるコマを動かして美術館を巡回し、絵画を鑑賞します…

ウィンナーワルツ(ウィーン舞踏会)/Weiner Walzer

ウィンナーワルツ(ウィーン舞踏会)は、ライナー・クニツィアによるデザインのボードゲームです。陣取りとセットコレクションのシステム。初期配置以外に運の要素がない、いわゆるアブストラクトゲームです。碁盤の目状の盤面に食事等が敷き詰めてあります…

赤い花はどこ?/Da kommt der Wurm raus

「赤い花はどこ?」はライナー・クニツィアによるデザインの子供向けボードゲームです。立体的なイモムシ駒の底にある色についての記憶力を競います。しかし、手番ごとにイモムシは穴を移動するので簡単ではありません。短時間ゲームです。今回3人でプレイ。…

いかだ動物園/Zoowaboo

「いかだ動物園」はボードゲームです。子供向けですが、大人も楽しむことができます。今回4人とゲームマスター1人の計5人でプレイ。窪みのあいた筏(いかだ)のボードが複数あります。そして、平べったい木の各種動物型のコマがあります。カードをめくってだ…

5211

「5211」は日本で作られたボードゲーム(カードゲーム)の海外製品版の日本語版です。見た目を人気ボードゲーム「アズール(Azul)」に合わせたアズール版もあります。今回3人でプレイ。短時間のカジュアルなカードゲームです。他プレイヤーと協力したり対立…

ワーリング・ウィッチクラフト/Whirling Witchcraft

「ワーリング・ウィッチクラフト」は近年発売のボードゲームです。日本語版は一時売り切れて高額となっていました。今回5人でプレイ。モダンなデザインのドラフト+バッグビルディング(デッキ構築)ゲームです。ドラフトで得点に繋がる素材を回します。下流…

オロンゴ/Orongo

「オロンゴ」は、ライナー・クニツィアによるデザインのボードゲームです。2014年作品とのこと。モアイを建設します。島がヘックス状の区切られています。各区画には「神」や「神殿」、「食糧」等があります。それらを適切な組み合わせで獲得する(ヘックス…

エルグランデ/El Grande (2人プレイ)

「エルグランデ」は1996年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボードゲームです。ゲームデザイナーのうち1人はヴォルフガング・クラマーです。先日紹介したばかりですが、今回2人でプレイしました。ohigedokoro.hatenablog.jpエルグランデでは、スペインを舞台…

エルグランデ/El Grande

ボードゲーム名作シリーズとしてエルグランデを紹介します。「エルグランデ」は1996年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボードゲームです。ゲームデザイナーのうち1人はヴォルフガング・クラマーです。10年は前にプレイして飛び抜けて面白いゲームだと思って…

イモムシイモムシ(ワームアップ)/Würmeln(Worm Up!)

イモムシイモムシ(ワームアップ)は、木でできたイモムシを動かして競争するボードゲームです。カードで効率よくイモムシを動かしてゴールに先に辿り着けば勝ちですが、ゴールが動くこともあります。故アレックス・ランドルフによる古いゲームですが、今年2…

ウサギとハリネズミ/Hase und Igel

ボードゲーム名作シリーズとしてウサギとハリネズミを紹介します。「ウサギとハリネズミ」は1979年に第1回ドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボードゲームです。ニンジンカードを消費してゴールへ先に着く事を目指す、ダイスを使わないで進むすごろく型のボード…

イグゾースト/Exhaust (ソロプレイ)

イグゾーストは OKAZU brand によるインディーズ・ボードゲーム(カードゲーム)です。2022年作品。敗者を一人だけ決める珍しいゲームです。15分程度の短時間ゲームです。15枚ある手札をポーカーに似た役・コンボを作って場に出してゆきます。コンボを出すと…

頭脳絶好調カードゲーム(インジーニアスカードゲーム)/Einfach Genial Das Kartenspiel

頭脳絶好調カードゲーム(インジーニアスカードゲーム)はライナー・クニツィアによるデザインのカードゲームです。ボードゲームの頭脳絶好調(インジーニアス)のカードゲーム版となります。そうするとカードを机にたくさん並べるのかと思いますが、もっと…

インスタントサガ/Instant Saga

インスタントサガ(先行おみやげ版)は、ごく少数のカードのみで構成された、削ぎ落とされた洗練が特徴のカードゲームです。ゲームマーケットチャレンジなる仕様を伴った企画があるらしく(→「ゲームマーケット・チャレンジの新設について | 『ゲームマーケ…

アズール:王妃の庭園/Azul: Queen's Garden

「アズール:王妃の庭園」は、ドイツ年間ゲーム大賞を受賞したアズールシリーズ4作目のボードゲームです。これまで同様に巨匠ミヒャエル・キースリングによるデザイン。ohigedokoro.hatenablog.jp ohigedokoro.hatenablog.jp ohigedokoro.hatenablog.jp今回3…

頭脳絶好調(インジーニアス)/Einfach Genial

頭脳絶好調(日本語版「インジーニアス」)はライナー・クニツィアによるデザインのボードゲームです。対戦型論理パズルのようなゲームです。ソロプレイも可能。手番が来たら六角形が2枚ついたような形の手札タイルを盤面に置きます。タイルには2つの図柄(…

アノ1800 ボードゲーム/ANNO 1800

「アノ1800 ボードゲーム」は重厚なゲームデザインを得意とするマーティン・ウォレスによるボードゲームです。PCゲームが原作らしいです。産業革命の頃を舞台にいわゆるテックツリーを構築します。つまり、工場等の生産設備を建てて段々と高度な品を生産して…

アルナックの失われし遺跡:調査隊長 拡張/Lost Ruins of ARNAK: Expedition Leaders

アルナックの失われし遺跡を拡張「Expedition Leaders」入りでプレイしました。4人中3人がアルナック失われし遺跡を初プレイだったため、複雑になりすぎないよう個人ボードは基本セットのものを使用しました。 『アルナックの失われし遺跡』で、プレイヤーは…

オリックス/Olix

オリックスはライナー・クニツィアによるデザインの2人用ボードゲームです。BoardGameGeekによれば1994年作品。スタートプレイヤーの決定以外に運要素がない完全情報公開型のアブストラクトゲームです。雑誌の付録として登場したゲームが、出来がいいので販…

アバロン/Avalon

アバロンはレオ・コロヴィーニよるデザインの2人用ボードゲーム(カードゲーム)です。2003年作品。ルールの記載によればコロヴィーニ初の2人用ゲームとの事。コスモス社のロストシティに代表される薄い箱の2人用ゲームシリーズです。「バトルライン」を連想…

インディゴ/Indigo を2人プレイ

インディゴはライナー・クニツィアによるデザインのボードゲームです。2012年発売のボードゲームですが、近々日本語版がグループSNEから登場するそうです。2人から4人までプレイ可能なボードゲームですが、今回2人で遊びました。複数人で思惑入り乱れるとこ…

エンシャント・ワールド(第2版)/The Ancient World (Second Edition)

エンシャント・ワールド(第2版)は、攻めてくる巨人を撃退するボードゲームです。ワーカープレイスメント式システムです。プレイヤー達は各帝国(部族?)を担当します。そこに巨人達が次々と攻めてきます。兵士・軍隊で撃退します。兵士は引退するなど、独…

ウォルナットグローブ開拓史/Walnut Grove

ウォルナットグローブ開拓史は極めて現代的なシステムにも関わらず、約10年前、2011年発売のボードゲームです。アメリカ開拓時代がテーマです。お金を始めとした資源がカツカツ・ギリギリの量しか手に入らない中農場を経営します。冬を越す際の緊張感は相当…

おじゃまっシー/Block Ness

「おじゃまっシー」は、比較的最近日本語版が発売されたボードゲームです。いわゆる多人数アブストラクトゲームで、4人まででプレイする運の要素がない完全情報公開型のゲームとなります。狭い盤面で担当色のネッシー1匹を伸ばしてゆきます。高さの概念があ…

おぶたダイス/Pass the Pigs

おぶたダイスは面白おかしいボードゲーム(ダイスゲーム)です。ぶたの形をした「ブタダイス」2つを振ります。何回もブタを振り直し可能で点数が増えますが、欲張りすぎると「ぶったおれ(ピッグアウト)」等のバーストで、それまでの得点を失います。手番が…

アルハンブラダイス/Alhambra The Dice Game (基本ゲーム)

アルハンブラダイスは、ドイツ年間ゲーム大賞受賞ボードゲーム「アルハンブラ」のダイスゲーム版です。2つのゲームルールが付属しています。1つは「基本ゲーム」で単体で遊ぶことができるもの。もう1つはアルハンブラと混ぜて遊ぶ拡張セットとなっています。…

アマゾンの生き物/Coloretto Amazonas

アマゾンの生き物は、原題「Coloretto Amazonas」にある通り、コロレットの続編ボードゲーム(カードゲーム)です。ミヒャエル・シャハトによるデザイン。今回は、プレイヤー別に生き物のカードを並べる列があります。そこにたくさん動物を並べると高得点に…

オキヤ/OKIYA

オキヤは2人専用ボードゲームです。初期配置以外には運の要素がないアブストラクトゲームとなります。天皇の恩寵を受けるべく、花札をイメージしたタイルの皇居に芸者を並べます。2013年にテンデイズゲームズが「ボタンアップ!」、「ドッカー」と並んでそれ…

アダムとイヴ/Adam et Eve

アダムとイヴは、ドロッセルマイヤーズ初期ゲーム作品。2人専用協力ゲームです。2人で協力して高得点を目指します。いや、人間的相性が良いことを得点で示します。ゲームオーバー(敗北)もあり得ます。東京・中野にドロッセルマイヤーズ実店舗があった頃、…

オニリム/Onirim

『夢を歩くもの(ドリームウォーカー)』 であるあなたは、不思議な迷宮に迷い込んでしまった。眠りの時が終わりを告げる前に、夢の扉を見つけ出さなくてはならない。もし、見つけることがかなわなければ―― あなたは夢の迷宮を永久にさまよい続けることになる…