2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧
「【翻訳】道徳性相対主義と斎藤の資格停止 by AJ Sacher」を読みました。 賞金が出る大会・トーナメントが開催されるゲームをプレイするのと、週末に誰でも参加できるゲーム会や友人と集まってボードゲーム・ドイツゲームを遊ぶのでは、ルールに対する考え…
Wikipedia より。 「BLOCKADE/ブロッケイド」的? 最初に壁を書くのに、どうして壁のあるところに進めてしまうのかがわからない。 ブロッケイドやコリドールが紙と鉛筆でできる事はわかった。 ラビリンス (ゲーム) - Wikipedia 関連エントリー BLOCKADE/ブ…
雑誌、BRUTUS 2010年12月15日号(第700号)によれば、イギリスに、「The People’s Supermarket/ザ・ピープルズ・スーパーマーケット」というスーパーマーケットがあるそうです。 面白いのが、10%の割引を受けられる会員になるのに、1ヶ月に4時間の無賃労働…
ボードゲーム好きで Twitter をやっている人なら知らない人はいない(?) [twitter:@nemmy] さんが、その情報収集力を生かしたニュースサイト・ブログを始めました。 良質な情報が次々と報告されています。 「この Blog を始めたきっかけ」という記事は、ボ…
前回のうりぼうの会(「2010年12月うりぼうの会 「ビーンストーク」軌道エレベータの下で交易」参照」で、やましんさん( id:yamasin1999, [twitter:@yamasin] )が、うちに「ビーンストーク」を忘れて行ったので、くにすらと2人でプレイ。本当は3人以上でし…
先月のうりぼうの会のレポートです。「三国殺 - 2010年11月うりぼうの会」の続き。 「Fabula/ファブラ」をプレイしました。 2010年のドイツ年間ゲーム大賞を受賞した、「ディクシット/Dixit」の作者が、デザインして、同じメーカーから出版した、続編的な…
国が変われば、コンセントの形も電圧(ボルト)も変わります。イタリアではちょっと苦戦しました。だって、イタリア国内でもコンセントの形が複数あるんですよ。 デジカメとカメラ付きケータイを充電すべく、東急ハンズで、イタリアで使えるという変換アダプ…
Google が、「Books Ngram Viewr」なるサービスを開始。Google が電子化した書籍に登場する単語の頻度を検索できるようになりました。 3単語、「Poker」、「Contract bridge」、「FreeCell」の英語電子書籍出現頻度の比較を実施。 1995年頃から急にブリッジ…
「スマホン激安」だそうである。 新百合ケ丘駅北側の駅ビル内のショップにて。 スマートフォンという言葉は相当に浸透したようだ。略語ができるくらいに。 さて、今週の週間アスキーは、表紙によると、新アンドロイド機のベンチマーク」記事があるらしい。つ…
「FOCUS/フォーカス」を4人プレイしました。1981年ドイツ年間ゲーム大賞作。いわゆるアブストラクトゲームで、運の要素は全くありません。強いて言えば、席順くらいでしょうか。このフォーカスが、ルールは極めてシンプルなのに、手番の選択肢は非常に多く…
「遊星からのフリーキック」を運営されているてらしま([twitter:@terrasima])さんの新作同人ボードゲーム、「ビーンストーク」。前作のテラフォーマーの完成度が高く、面白かったので、期待しながらのプレイ。二卓同時に立ちました。 これまた面白いし、シ…
タイムリーな国産ゲーム、「はやぶさ君の冒険」。パンデミック型の協力ゲームで、プレイヤー全員で協力して、宇宙探査機はやぶさを小惑星イトカワに送り込み資源を採取、地球に帰還させます。成功すればプレイヤー全員の勝利。失敗するとプレイヤー全員の負…
会場が我が家に変わったうりぼうの会。7人集まりました。夕方からは鍋の予定。 とりあえず全員でできるゲームとして、「Saboteur/お邪魔者」をチョイス。メビウスゲームズとすごろく屋が日本語箱版を発売している定番ゲームですが、人数が「6人から10人(3…
2人用ボードゲーム・カードゲームに、仮想的な第三のダミープレイヤーや、相手プレイヤーに対してでなく対処しなければいけないシステムが起こすイベントがあると遊ぶ機会が増えていいと考えた。 2人用ゲームは、大抵1対1のガチンコゲームが多い気がします。…
噂はあった、東京は中野駅、中野ブロードウェイの新しいボードゲームショップの情報が出て来ました。 写真付きです。お店の名前はドロッセルマイヤーズらしいですね。 海外輸入ボードゲーム|杏野はるなオフィシャルブログ「もう一人の杏野はるな」http://am…
ボードゲームでは、ライナー・クニツィーア先生が、「メディチ」、「ストロッツィ」、「メディチ対ストロッチ」などの傑作(らしい)競りゲームをシリーズで出している事で有名な両家。イタリアはフィレンツェの大富豪です。 今回の旅行では両方の旧宮殿の建…
イタリアはローマのボルゲーゼ美術館で、 Art Memory Game/Gioco Della Memoria なる、ゲームを買いました。 売店には2種類の、収録されている美術品が異なるバージョンがありました。 くにすらの影響で、お気に入りになったベルニーニの彫刻が入っている方…
草場純さんによる、「大河流れて:広州アジア大会 囲碁 韓国ペアが反則負け スポーツか、伝統文化か - 毎日jp(毎日新聞)」への見解。 実は囲碁というのは「終らないゲーム」なのです。特に自殺手を認めると(論理的には認めるべきですが)、本当に無限ゲー…
いつの間にか、amazon.co.jp で任天堂製の手本引きの札が取り扱い開始。 これまでは、田村将軍堂の品だけだったはず。販売は、マーケットプレイスを利用した、「@タフコーポレーション 」というところですが。 任天堂のサイトにも、次のページでわずかに触…
Yahoo!オークション Web API(http://developer.yahoo.co.jp/webapi/auctions/)の検索機能が、検索キーワードをURLエンコードした結果が90文字以上だと、該当件数0件と返すように仕様変更したように思える。昨日あたりから。 そんな予告(http://developer.…