TVゲーム
2022年末と2023年初めに神戸旅行に行ってきました。2019年夏以来です。旧居留地で古いビルを見たり、中華街で食事をしたりと観光でも大満足なのですが、今回はボードゲーム寄りの話をしたいと思います。ohigedokoro.hatenablog.jp ohigedokoro.hatenablog.jp…
「『MidJourney』『DALL・E 2 』- 文章を絵にしてくれるサービスが話題」の続きです。ohigedokoro.hatenablog.jpその後、月10ドル(今日は1ドル136.71円)払う会員となりました。クレジットカードの明細に「MIDJOURNEY INC.」とあるとドキッとします。掴みど…
「カプコン ファイティング コレクション」のゲームを購入してプレイしています。いくつか「ハイパーストリートファイターII」のYouTube動画を作成しました。ハイパーストリートファイターIIは、スト2シリーズ15周年記念で2004年に登場したビデオゲームの対…
ときどきアップしているYouTube動画を振り返ります。 新しい動画 1分後に死ぬテトリス。 最新。サムネイル画像も作り始めた。 www.youtube.com 人気がある動画 手本引き親の伝統的スタイルでの親札の片手繰り(Tehonbiki card choice) 13年かけて再生回数3…
丸井ファミリー溝口店8階のトイ&キャラクター・カワダ溝口店が、今月2022年8月28日をもって閉店とのことです。店頭に看板が出ていました。神奈川県川崎市の溝の口駅・武蔵溝ノ口駅前です。店内は棚がガラガラで、一部商品を除いて40%引きでのセール中でした…
「RACENゲーミングビデオキャプチャーCRC-GVCAP01はMacで動くか」の続きです。ohigedokoro.hatenablog.jp化粧箱破損として安く購入できたRACENゲーミングビデオキャプチャーCRC-GVCAP01、結局商品の状態はどうだったかというと、上記写真6枚目(最後)が一番…
遊んでいるビデオゲームの録画をしたくてビデオキャプチャーボードを買いました。以前は利用できる性能のPCも含めて高嶺の花でしたが、最近は低価格品もあるようです。日本のAmazonを覗いていると、1500円もしないものまであります。しかも、Mac対応と買いて…
Nintendo Switch 購入後、ちまちまと進めていた「真・女神転生V」は停止中。「カプコン ファイティング コレクション」でヴァンパイアシリーズやらハイパーストリートファイターIIなどを開始。ネット対戦するために、月払いの Nintendo Switch Online に加入…
最近、Nintendo Switch や PlayStation 4 で友人達とオンラインで一緒にゲームをプレイしながらDiscordやLINEでボイスチャットをする事があります。その際、ゲーム機音声はテレビのスピーカーから出力、ボイスチャットはPCにイヤホンマイク(iPhoneに付属のE…
「PS4のアケコンをSwitchで使う Brook Wingman Converter NS」でうまく動作しないと書いたところ、Twitterで情報をいただきました。ohigedokoro.hatenablog.jp あらら。「Switch本体を起動して、HOMEメニューで「設定」→「コントローラーとセンサー」→「Pro…
PlayStation 4 を始めとした複数ゲーム機のコントローラーを Nintendo Switch で使えるようにするというコンバーター(変換器)「Brook Wingman Converter NS」を買いました。目的は、Nintendo Switch 他で発売された対戦格闘ゲーム「カプコン ファイティン…
「2021年7月10日駿河屋マルイファミリー溝口買取センター開店」の続きです。ohigedokoro.hatenablog.jp百貨店であるマルイの紳士服売場の階にあります。イメージカラーの青い大きな壁と4つの並んだ買取カウンターには独特の存在感があります。行ったのは19時…
書籍「デジタルゲーム研究入門」を買いました。「レポート作成から論文執筆まで」との事。3080円(2800円+消費税10%)。 最先端のテクノロジーと文化が反映されるデジタルゲーム。現在、世界規模のeスポーツからスマホで気軽にできるものまで様々な形態がある…
「私とラジオ その2 - 青春アドベンチャーの時代」の続きです。中学3年生のとき(1993年)、青春アドベンチャーを発見して(恐らく)数ヶ月後、(確か)土曜日の夜11時を過ぎた頃にラジオをつけるとラジオドラマを放送中でした。そして、それをよく聞いてみ…
「私とラジオ その1 - bayfmの時代」の続きです。中学3年生のとき(1993年)、NHK FM で「青春アドベンチャー」という番組を見つけます。平日毎日22時45分から15分間放送するラジオドラマ番組です。連続もので、1週間で1つのお話が完結するつくりでした。聞…
「対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~」は、対戦格闘ゲームをテーマとした漫画です。今度テレビアニメ化するとか。「気づけばただネット対戦でポイントを延々増やしていくだけのひたすらつまらない作業になっていた」とか、「ポイント欲し…
書籍「ゲーム音楽ディスクガイド」と「ゲーム音楽ディスクガイド2」を買いました。東京のFMラジオ局 J-WAVE の SONAR MUSIC で特集を聞いてその存在を知り、すぐに購入。ちなみに私、初めて買ったCDはゲームミュージックでした。ストリートファイターIIのア…
最近ボードゲームアリーナ(→「Board Game Arena でオンラインボードゲームを遊ぶ」)で「ロストシティ/Lost Cities」を遊ぶことが増えました。2人用カードゲームで、オンラインのマッチングで知らない人と対戦しています。ロストシティは、ライナー・クニ…
新型コロナウイルスによる感染症流行で、ボードゲーム会が中止となったり、ボードゲームカフェ等のお店が営業を休止する中、Board Game Arena (ボードゲームアリーナ、通称BGA)が人気のようです。先日会員となり、本日初めて Board Game Arena でゲームを…
今月2019年11月17日に閉店する、ウェアハウス川崎へ行ってきた。ウェアハウス川崎は、基本的に安い50円ゲームセンターなのです。上階には卓球、ビリヤード、漫画喫茶のフロアもあります。しかしながら、その特徴はその内装! 「汚し」がすごい! このブログ…
シータショップ溝の口店のビル(→ TVゲーム専門店シータショップ溝の口店2019年3月24日閉店)は磯丸水産となりました。海鮮居酒屋?本日2019年9月30日開店です。 このブログの関連記事 TVゲーム専門店シータショップ溝の口店2019年3月24日閉店 イエローサブ…
半年ほど前に発売された書籍「必訪 東京オタクSPOTガイド」。たまたま本屋で見かけて、発売直後に買いました。東京の、秋葉原、中野、池袋、湾岸(お台場)を中心にお店等を紹介し、郊外もフォローする内容です。独自の地図があり、お店の写真も揃った労作で…
最近、仕事の夏休みに合わせてNetflixに入会しました。月1200円でインターネット配信の映像コンテンツが見放題になるサービスです。早速見たのが、スティーブン・スピルバーグ監督作品「レディ・プレイヤー1」です。「プレイヤー1、準備しろ」というような意…
TVゲーム専門店シータショップ溝の口店が、昨日2019年3月24日で閉店しました。35年間営業していたそうです。近年は、1階が最新ゲーム機と新品ゲームソフトが中心、2階が中古ゲームハード・ソフト中心、3階がトレーディングカードゲームを扱っていました。最…
「日本現代卓上遊戯史紀聞 [1]安田均」読了。資料的価値も高いと思うし、読んでいて面白い一冊。日本のいわゆるアナログゲームコミュニティや市場の立ち上がりを当事者の言葉として聞くことができる。聞き手の言葉も秀逸。SFサークルから人材が排出されてき…
先日、「ネット対戦の遅延が厳しい - ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクションインターナショナル」という記事を書いたところ、ゲーム仲間からTwitterで情報をもらいました。 オンラインオプションで入力ラグを0か1、接続強度を5か4-5にしてお…
最近、ストII'ターボやスーパーストIIXを家からオンライン対戦しています。昔では考えられない贅沢です。 気になるのは遅延(ディレイ)が厳しい。ストリートファイター5では気にならないのに、スト2では気になる。これまで通信環境ではプレイしたことがない…
NEOGEO mini でPlayStation 3/4 用コントローラを使用できるという「スーパーコンバーター」を購入しました。 9月の下旬に予約をしていた品が、当初11月30日発売予定だったのが、本日11月11日に届きました。楽天ブックスの利用です。Amazonでも予約してあり…
「ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクションインターナショナル」のプレイステーション4版を買いました。 ストリートファイター登場から30周年を記念して登場したテレビゲーム・ビデオゲームです。ストリートファイター1、2、3、ZEROの各シリー…
1990年代以降の僕が見たアナログゲーム事情。当時僕は千葉県の船橋市住まいでしたので、関東での出来事が中心となります。 昨年2017年末に連投したツイートを再編集しました。 1993年(?)、スーパーファミコン雑誌にTRPG記事やメールゲーム連載が掲載され…