お髭処blog

ドイツのものを中心としたボードゲーム・カードゲームのプレイ記録・感想を中心としたブログです。最新のドイツゲームから、紀元前から伝わるゲーム、旧西ドイツ製のレアゲーム、日本伝統の博打まで幅広くプレイしています。

アブストラクトゲーム の検索結果:

ゲームマーケット2024秋@東京 - 購入品編(戦利品)

…ルフによるデザインのアブストラクトゲームの復刻です。ittenの例の箱に収まっているのが魅力。限定品。 ベニスコネクション (日本語版、2,200円) itten-games | ベニスコネクション http://www.itten-games.com/games/vc/ 伝統ゲーム 双天至尊堂 スンカ (フィリピンのマンカラ、3,800円) 門獣棋 (ダウサウケイ、香港の将棋、1,800円? 金額失念) https://twitter.com/dousoshin/statu…

ウィンナーワルツ(ウィーン舞踏会)/Weiner Walzer

…要素がない、いわゆるアブストラクトゲームです。碁盤の目状の盤面に食事等が敷き詰めてあります。そこに各プレイヤーは自身の色の人物タイルを置いてゆきます。人物タイルを置くと、そこにあった食事等を獲得します。人物は男女と地位を表す数字があります。盤面の人物タイルは四方を別の人物に囲まれると、隣接する異性の人物とダンスをしなければなりません。ダンスをしたり、獲得した食事等の組み合わせで得点となります。多人数アブストラクトで、多人数の思惑が入り乱れるマルチゲーム的です。「飯かダンスか迷…

ファーストラット/First Rat

…ム要素が無い、多人数アブストラクトゲームです。しかし、要素がとても多いため、他のアブストラクトゲームとはプレイ感が異なります。リソースや得点手段がとても多く、考えることとやるべきことが多い印象です。プレイ時間と手の選択肢以上に考えることは複雑です。複雑過ぎて私向けじゃないゲームとなりましたが、完成度が高く世間の高評価は理解できる結果となりました。 このブログの関連記事 ツタンカーメン/Tutankhamun ねことねずみの大レース/Viva Topo! ねずみ海賊ラッタニア/…

迷路アタック - 最近買ったボードゲーム2023年10月100円ショップ編

…ない完全情報効果型のアブストラクトゲームです。中国製で、「輸入販売元 株式会社ポニー」の記載があります。 このブログの関連記事 BLOCKADE/ブロッケイド コリドール・キッズ/Quaridor Kid ダイソーの新作ボードゲーム(?)脳の体操木製バランスゲームシリーズがすごい ダイソーの100円ボードゲームが新次元に突入した あれから1ヵ月…ダイソーの100円ボードゲームが拡充 リンク 株式会社ポニー(大阪府羽曳野市の会社です) https://www.pony-t.co…

ウサギとハリネズミ/Hase und Igel

…す。運の要素が少ないアブストラクトゲーム的なところがあるので、先の先まで計画的に手を考える必要がありそうですが実際常人には難しく、人間同士の思惑が入り乱れます。大逆転も起きます。理詰めの戦略が手軽に楽しめる良さがあります。イエローサブマリンのホビーベースによる「うさぎとカメ かけ引き大レース」は「ウサギとハリネズミ」と同じゲームとの事。 このブログの関連記事 フルスロットル!/Frisiert! 大競技場/Circus Maximus - 古代ローマの新しいゲームより 面白い…

ツタンカーメン/Tutankhamun

…以外は運の要素がないアブストラクトゲームです。そして、展開は他のプレイヤーと協力関係になったりと、いわゆるマルチゲームです。集める秘宝タイルには総枚数が明記されていますが、その枚数ごとに戦略が異なるように思えます。最後は詰将棋のようにガチガチの思考ゲームに。8歳以上向けとありますが、人間同士の協力と敵対とが入り混じる大人向けのいやらしいゲームです。また遊びたいと思わせる、面白いボードゲームでした。 このブログの関連記事 「大英博物館 古代エジプト展」で古代のゲーム盤を見てきた…

最近買ったボードゲーム2022年5月 その4

…ズールの出版社からのアブストラクトゲームらしいのとプレイ時間1時間程度のゲームという事なので購入。割引が3割以上とかなり安かったのが背中を押したのも事実です。「クィーンズ ~ハチなるか、ハチならざるか、それが問題だ~」は、プレイ時間1時間程度でBGG(BoardGameGeek)での点数が結構高かった事もあり購入。割引が3割以上とかなり安かったのが背中を押したのも事実です。どちらも蜂のゲームなのは偶然です。 このブログの関連記事 アズール/Azul カステッロメトーニ(カステ…

2021年ベストボードゲーム10

…プ!」は2人用短時間アブストラクトゲームです。小気味よく遊べます。 オリックス/Olix 「オリックス」は2人用アブストラクトゲームです。頭を使わせられます。ライナー・クニツィアによるデザインの1990年代ボードゲーム。 ブルーラグーン/Blue Lagoon 「ブルーラグーン」は比較的新作のライナー・クニツィアによるデザインの多人数向けボードゲームです。完成度の高さが光ります。 マイシティ/My City(ネタバレなし) 「マイシティ」は近年発売されたライナー・クニツィアに…

オリックス/Olix

…ない完全情報公開型のアブストラクトゲームです。雑誌の付録として登場したゲームが、出来がいいので販売に至ったとの話です。碁盤の目状のゲーム盤があります。手番がきたら担当色の駒をゲーム盤のマスに置きます。ゲーム名の文字の形、つまり、「O」、「L」、「I」、「X」の形を自色だけ作ると勝利へと近づきます。いずれかの1文字を一定サイズ以上で作れば即勝利です。そんなアイデア一発勝負みたいなルールでゲームになるのか不安に思いますが、これが面白い。この4文字、なかなか特徴が異なり、あちらを立…

グレートプレインズ/Great Plains

…ない完全情報公開型のアブストラクトゲームです。盤面の平原部分のマジョリティ(多数派)を取り合う陣取りゲームです。平原の面積が大きいと得点も大きくなります。平原に泉が湧いているとさらに得点が高くなります。平原部分以外は入る事ができない山(岩?)や動物の協力を得られる(使い捨ての特殊効果チップを獲得できる)森(?)などがあります。両プレイヤーが交互に自色(自生物)駒を1つだけゲーム盤のマスに置くことでゲームが進みます。各プレイヤー専用のスタート地点から自色駒がつながるように置いて…

トップハット/Top Hats

…カー)を連想させる半アブストラクトゲームです。ヘックス上のマスが並んだゲーム盤に帽子状の駒が3つ重なった駒が並びます。一番上になっている帽子の色でそれがどのプレイヤーが管理するものかが決まります。手番が来たら、自分が管理する駒を1つだけ1マス動かします。この際、隣に他の駒があったらそれを飛び越して移動する事ができます。そして、移動先にでさらに飛び越す事ができる駒がある場合、さらに飛び越して移動する事ができます。移動先でさらに別の駒を飛び越す事ができるのならばそれを繰り返す事が…

ブルーラグーン/Blue Lagoon

…完全情報公開型のほぼアブストラクトゲームです。2回決算がある陣取りです。今回4人でプレイ。各プレイヤーは自色(部族?)の舟から始めて島々に上陸します。つまり開始地点から繋がるように駒を置きます。そうすることで各島のマジョリティ(多数派)を確保したり、資源を集めたり(各資源最多、全種セット等)します。その際、前半で村駒をいくつか置くのがポイントとなります。その村(複数)が後半の開始地点となるのです。多人数囲碁で、「砂漠を越えて」と「アメン・ラー」を合わせたようだという話になりま…

おじゃまっシー/Block Ness

…です。いわゆる多人数アブストラクトゲームで、4人まででプレイする運の要素がない完全情報公開型のゲームとなります。狭い盤面で担当色のネッシー1匹を伸ばしてゆきます。高さの概念があるのが面白いところで、既にあるネッシーの体を跨ぐ事ができます。これが組み合せを増やして選択肢を増やします。ゲームを知的に面白くすると同時に、ビジュアルを魅力的なものにしています。最初はどうしたら良いかわからずゆるいプレイとなりましたが、段々と一手一手が厳しいものとなります。慣れてきたらヴァリアントルール…

オキヤ/OKIYA

…外には運の要素がないアブストラクトゲームとなります。天皇の恩寵を受けるべく、花札をイメージしたタイルの皇居に芸者を並べます。2013年にテンデイズゲームズが「ボタンアップ!」、「ドッカー」と並んでそれぞれ1,000円で割引販売していたので一緒に購入しました。7年強積んでいたので、その間にオキヤは立派な箱のバージョンが登場しました。4x4個の形でランダムにタイルを配置します。これがいわばゲーム盤です。花札が各月4枚ずつ12ヶ月のカードで構成されているように、オキヤのタイルは4種…

ボタンアップ!/Button Up!

…運の要素がない正統派アブストラクトゲームです。とはいえ20分ちょっとで終わる短時間ゲームです。ゲーム終了時間を調整すればもっと短時間で気軽に遊ぶこともできます。2013年にテンデイズゲームズが「オキヤ」、「ドッカー」と並んでそれぞれ1,000円で割引販売していたので一緒に購入しました。ボタンをランダムに円状に並べます。ボタンが重なった「塔」から白いボタンを含むものを選び、時計回りに分配してゆきます。マンカラです。これを繰り返して、塔がひとつになったらラウンド終了です。自分の色…

ドッカー/Docker

…や疑問が残るものの、アブストラクトゲーム的な多人数ゲームで面白いゲームでした。初プレイでも15分から20分程度で終わるので時間調整にも使いやすいと思います。 このブログの関連記事 2009年1月うりぼうの会 (トーレス) プラトーX/PlateuX 2013年11月うりぼうの会 ワールドモニュメント/World Monuments リンク Docker | Board Game | BoardGameGeek https://boardgamegeek.com/boardga…

ベニスコネクション/Venice Connection

…ゲームです。いわゆるアブストラクトゲームで、運の要素は全くありません。5分で終わる短時間ゲームです。アレックス・ランドルフのデザイナー名買いです。十数年前にボードゲームを熱心に始めた頃には店頭で旧版を売っていたのを買わなかったのが惜しかった気持ちもあり、近年の再版を購入に至りました。2人のプレイヤーで共通の水路をつくります。交互にやってくる手番に四角形の水路のタイルを置きます。水路の両側が繋がって1周するような形にしたら、その人の勝ちです。パズル的な要素が強くあります。先の先…

2019年ベストボードゲーム10

…e!) ど定番他人数アブストラクトゲーム。ペンギンが魚を獲ります。論理性と駆け引きの両方があります。 ディアヴォロの橋/Ponte del Diavolo 10年ぶりくらいに遊んだら評価が激上がりしたゲーム。2人用アブストラクトゲームです。1ゲームプレイしては感想戦、また1ゲームプレイしては感想戦を繰り返すと、その度にプレイ内容が高度化して行くのがわかります。アブストラクトゲーム的楽しみです。 3位 トランスアメリカ/TransAmerica 各プレイヤーごとに異なる目的地を…

アズール:サマーパビリオン/Azul Summer Pavilion

…作戦をきちんと立ててアブストラクトゲーム的に遊ぶには2人から3人がいいかもしれません。スタンダードな魅力がある元祖「アズール」、高難易度の2作目「アズール:シントラのステンドグラス」、元祖以上にスタンダードな魅力がある3作目「アズール:サマーパビリオン」。本作もかなり好きなボードゲームです。 このブログの関連記事 アズール/Azul アズール:シントラのステンドグラス/AZUL Stained Glass of Sintra 最近買ったボードゲーム 2020年4月 (購入時記…

ヨークの市壁/Wall of York

…ボードゲーム。作者はアブストラクトゲームを多く作る人との話。 このブログの関連記事 テイク・イット・イージー/Take it Easy メトロックス/Metro X アズール/Azul リンク Walls of York | Board Game | BoardGameGeek https://boardgamegeek.com/boardgame/247980/walls-york Walls of York - Cranio Creations International…

オイそれはオレの魚だぜ(それは俺の魚だ!)/HEY, That's My Fish(Pinguine!)

…俺の魚だぜは、ド定番アブストラクトゲーム。タイルの初期配置とプレイヤーの座席順以外に運の要素はありません。ペンギンを動かして氷の下の魚を取ります。そして、取った魚の数を競います。床面の氷を表すタイルはどんどん減ってゆきます。タイルが減るとペンギンが移動して魚を取ることができる範囲が制限されます。そこに戦略が有ります。他プレイヤーのペンギンを動けなくしたり、自ペンギンだけが魚(タイル)を取ることができる範囲を作ったりするのです。各タイルの魚には1-3と、結構大きな魚の数(点数)…

テラノバ/Terra Nova

…。全く運の要素がないアブストラクトゲームです。4人までできるボードゲームですが、今回2人でプレイ。 まず、順番にコマをボード上の任意のマスに配置してゲームスタートです。手番には2種類のアクションを組み合わせて3つのアクションが行えます。2種類のアクションとは、自分の人間コマひとつを直線で移動させることと、移動させた人間コマに隣接するマスに境界コマを配置することです。この2種類を組み合わせて3アクションできますが、必ず1度は自分の人間コマの移動はしなくてはなりません。移動しない…

カエサル/Caesar - 古代ローマの新しいゲームより

…権力闘争を模した、半アブストラクトゲームです。後に「フィシュ・イート・フィッシュ/Fish Eat Fish」にリメイクされたという話。塔の高さは支持者の数であり、権力の強さを表します。碁盤の目状の盤面に各プレイヤー色のチップ(コマ)があります。中立色のチップもあります。自手番がきたら、自色チップと縦横方向に(ななめはだめ)動かそうとします。相手が中立チップや自チップならばそのまま上に置きます。他プレイヤーチップならば戦いです。手札からカードを出し合って勝敗を決めます。勝った…

コリドール・キッズ/Quaridor Kid

…た。完全情報公開型のアブストラクトゲームです。盤面に壁となる板と置き、人型のコマを動かします。手前から人型のコマを動かし、対面まで移動させたら勝ちです。相手は反対側から動かします。壁があるところは移動できません。盤面が段々と迷路のような複雑な通路となってくるのが面白いところ。壁を置くのは攻防を兼ねていています。完全に理詰めですが、モチーフ・テーマがはっきりとしていてわかりやすいのも面白いところ。遊びやすい、よいアブストラクトゲームだと思います。 このブログの関連記事 BLOC…

クアルト!/Quart!

…た。完全情報公開型のアブストラクトゲームです。四目並べですが、勝利条件が複雑です。コマ高さや色、形などのどの条件で4目並べても勝利なのです。これは組み合わせがとても多く、うっかり見逃していたところを相手に突かれて、突然負けます。実力差がはっきりと出ると同時に、うっかりで短時間かつ突然終わります。理詰めであると同時に頭が回らない一杯やった状態で遊ぶのも面白いかもしれません。 このブログの関連記事 どうぶつしょうぎcafe いっぷく に行ってきた タコツボ/takotsubo!!…

ディアヴォロの橋/Ponte del Diavolo 2回目

…。2人専用のいわゆるアブストラクトゲームです。ルールブックによると、デザイナーはアレックス・ランドルフと交流があり、尊敬していたとか。日本にも住んでいたアレックス・ランドルフですが、それによるとヴェネツィアで亡くなったそうです。Twixt に影響を受けて作成した彼へのオマージュとの事。 https://ohigedokoro.hatenablog.jp/entry/20110308/1299560951 この8年でゲーム歴を重ねただけでなく、今回はちょうど1か月前にツイクスト…

パラディシオ/Paradisio

…ラディシオは2人専用アブストラクトゲームです。計16枚のタイル8枚ずつ配ります。各タイルには海と陸地の絵があります。これを各プレイヤーが交互に1枚ずつ場に置きます。この際、絵がつながるように置かなくてなりません。手番が来て(絵がつながるようには)タイルを置くことができなかったら、その人の負けです。盤面には見えない外枠があります。タイルを4x4の広さの中に配置する必要があります。しかし、その場所は最初決まっておらず、一辺が4枚になるよう並んだ時点でそれが確定します。最初の手札の…

TwixT/ツイクスト

…プレイ。2人用本格的アブストラクトゲームです。囲碁を愛好していたアレックス・ランドルフによるデザインです。1962年初版。大局観を持ってプレイする事を求められます。1ゲーム目は一体どこから置いたらいいのか思いながらのプレイでした。しかし、これはすごいゲームだぞという事になり、続けてプレイ。しかし、完敗。あっという間に投了です(写真3枚目)。でも、なんとなくわかってきて投了すべきという事くらいはわかります。3ゲーム目は研究を目的として、お互いに協議しながら一手一手打っていきます…

スクエアオンセール/Square on Sale

…全情報公開型の多人数アブストラクトゲーム。碁盤の目状のゲーム盤があります。プレイヤー達はビルを建設します。タイルを積み重ねてビルにします。ゲーム終了時にビルの高さが点数になりますが、最終的にビルの1番上に自身の色のタイルを置いたプレイヤーだけに点数が入ります。そして、ビルにタイルを置くのお金による入札です。後からタイルを上乗せする事もできます。さらに、タイルを置くと、オセロの要領で置いた色と同色のタイルで挟んだマス(縦横斜め)のタイルの上にはその両端と同じ色のタイルを追加で置…

元老院議員/Sanator - 古代ローマの新しいゲームより

…た、完全情報公開型のアブストラクトゲームです。かなりシビアなゲームだというのはわかりますが、似たゲームを遊んだことがなく戸惑います。建物の中央部に数字の大きなカードを送り込めば点が高く、外周の階段部にあると得点とはなりません。カード、つまり元老院議員を階段部から送り込むと、その列がスライドします。列が長いと反対側は押し出されます。縦も横もあるのでずれ方が難しくなります。単純でありながら、かなり難しい思考を求められます。バリアントルールが複数あります。「旗印カードの直線上は得点…