TVゲーム
溝の口のゲームセンター、タイトーステーション溝の口店が約2年間の改装期間を経て開店! 早速開店日の2017年10月12日に行ってきました。 (5ヶ月前の出来事! 書きかけで「寝かしておいた」記事を仕上げました) お客さんがたくさんいました。 1階のクレー…
最近買った対戦格闘ゲームの本。 ブームきてる。 Pen+(ペン・プラス) 完全保存版 いままでも、そしてこれからも、ストリートファイターが好きだ! (メディアハウスムック) (MEDIA HOUSE MOOK) eスポーツマガジン (白夜ムック565) このブログの関連記事 いつか…
近況報告です。 日々、そんなに残業はしないまでも、日中の仕事の密度は濃く、なかなか仕事中心の生活を送っております。 疲れはあるものの、健康状態は良いと言えると思います。ただ、四十肩が始まり、痛くてたまりません。 ガンダムは200話以上見ました。 …
ボードゲーム仲間に、これひげさんにお薦めだからと渡された漫画。格ゲー(対戦格闘ゲーム)を扱う百合漫画だと言います。 僕は対戦格ゲーム大好き人間です。中学1年生の頃ストリートファイターIIがゲームセンターに登場。それにハマり格闘ゲーム全盛の頃に…
ポケモンGO始めました。サービス開始から約1週間の遅れ。 理由は、ゲーム史に残るであろう人気のゲームを流行のうちに経験しておきたかったから。スーパーマリオブラザーズが人気だったときにプレイしていなかったらもったいない。しかもネットゲームなので…
Life with NEO GEO X。KANROKU-HDでの録画・キャプチャー試験であり NEO GEO X 生活の一端をお見せするもの。 実はYouTubeにしばらく前に公開していました。 最初に画面が緑色になってしまうのは、動画編集ソフトiMovieがそうしてしまうので諦めてそのままで…
PlayStation 2 のプレイ動画を録画・キャプチャーする道具を整えました。NeoGeo X でも動くはず! 構成 センチュリー KANROKU HD 録画機。USBメモリやUSBハードディスクへの録画に対応している(それしかできない)ので、友人宅へ持って行くのに気楽。家の中…
月に1回ほど友人とストリートファイター5をネット対戦してはプレイ動画をアップしています。今週は少し多め。 「どちらも初心者。ああ、その技は届かない。ああ、その技出したら攻め続けなきゃダメだろう。達人はミスをしない! 初心者動画で他人の失敗から…
プレイステーション4(PS4)を買いました。目的はストリートファイターV(ファイブ)。 そこで、手持ちのレバー型のコントローラー(アーケードコントローラーと呼ぶらしい)がプレイステーション3(PS3)専用でまた出費かと落ち込んだ後に何度も希望が湧い…
勝てないねえ。 最近の家庭用での録画。相手のスキには大ダメージ技を当てられず、相手の低リスクの牽制技を食らいまくる。これでは勝てんよ。 ベガ、ザンギエフ、ダルシムあたりを中心に使っています。 このブログの関連記事 ゲームセンターで雑感2014NESiC…
「セービングアタックについて 老兵のためのウルトラストリートファイター4 その4」の続きです。 通常投げとコマンド投げがあります。 通常投げは、小Pと小Kを同時に押します。スト3と同じ操作です。 投げは、操作してから掴むまでに多少時間がかかります。…
ゲームセンターのインストカード・説明書きに解説がないセービングアタック。これは攻防に渡って重要な技です。すべてのキャラが持っています。 概要 セービングアタックは、中Pと中Kを同時押しすると出すことができます。 押しっぱなしにすると、まずは気合…
「ゲージについて 老兵のためのウルトラストリートファイター4 その2」の続きです。 歩く 前ダッシュ バックステップ ジャンプ この辺はイメージ通り。 バックステップはかなり色々と避けるので最初は多めでいい。バックステップ中に食 らっても単発で連続技…
「老兵のためのウルトラストリートファイター4 その1」の続きです。 ゲージについて。 体力ゲージとは別に、いわゆるゲージが2つあります。スーパーコンボゲージとリベンジゲージです。 スーパーコンボゲージ スーパーコンボゲージは、スーパーストリートフ…
これまでブログに書いている通り、対戦格闘ゲーム・格ゲーに復帰しています。昨年 2014年の12月からなのでもうすぐ5か月になります。 昔のゲームで遊んでいるのではなく、「ウルトラストリートファイター4」という新しいゲームです。(でもスト2もやる) そ…
ときどきゲームセンターに行きます。 そうすると、15-20年くらい前の対戦格闘ゲームを多く並べている店が少なくないんです。レゲーです。ゲームセンターの客層があまり変わらず、そのまま高齢化したのかなと感じます。新宿の有名ゲームセンターでも同様です…
ストリート・ファイター2の衣装を身にまとい、本当に素手で自動車を壊す人がいることがわかりました。しかも、何人も。 彼らはその姿をYouTubeにアップしています。 ちょっとした衝撃です。世界中にストリートファイターのファンがいるようで嬉しくもありま…
プレイステーション3は便利なもので、インターネットにつながります。 なので、先日ウルトラストリートファイター4(通称ウル4)でもネット対戦が楽しめます。友人とだけネット対戦することができます。それに、知らない人とも対戦することができます。後者…
いろいろ実家から持ってきました。 プレイステーション2本体、そのソフトを格ゲー中心に、映画のDVDなど。 PS2用セガサターン型パッド(コントローラ)が Amazon で1万円や2万円って正気ですか? せっかく持ってきたのに使いにくい。 アニメ「トランスフォー…
「よしてくれ。俺はもう引退したんだ。」 最近とても久しぶりにゲームセンターに行ってみたのです。 私、昔はアーケードゲーマー、つまりゲームセンターのゲームをして好むゲーム愛好家だったんです。特に対戦格闘ゲームが。多分今の友人達にはなかなか信じ…
買い物をしました。 最近ストリートファイターIIのドット絵が、サブカルのアイコンとして消費され始めた気がします。あるいは単におっさんの財布を狙っているのか。 MacBook Air やトラベラーズノートに貼ろう。 リンク http://www.dune.me/ amazon:ストリー…
Ingress、ついつい力を入れて電車で移動中にHackしまくったり、ちょっと多めに歩いてプレイしてしまいます。 しかし、これが読書・勉強の時間や創造的アウトプットのある活動の時間を減らすこと減らすこと。 Ingressは多人数たまごっちだ考えてそこそこにし…
Ingress初めて5日目、何もしなかった日もあるので実質3日目の今朝。 昨日レベル2になりました。 そして、Ingress怖い。 近所のお地蔵さん(ポータル)を支配する勢力が朝晩と変わります。 こんな消耗戦、怖くてできません。何しろ行動の原資はプレイヤーのリ…
Google 社内ベンチャー製 AR なソーシャルゲーム? Ingress を始めました。 近所のお地蔵さんや道祖神から人類を新たなステージに覚醒させる物質が噴き出しているのが見えて面白いです。 リンク https://www.ingress.com/ http://www.ingress.com/intel Goog…
最近駄菓子屋・文房具屋の前でこんなものを見ました。 愛しのインチキ・ガチャガチャ大全ーコスモスのすべてー作者:池田 浩明出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2013/04/17メディア: 単行本(ソフトカバー)
NEOGEO X の追加ソフトウェア集、NEOGEO X MEGA PACK VOLUME 1 が届きました。開封します。 透明なプラスチックケースに入っています。そして、封を留めるのは本体と同様かつての NEOGEO ロゴのシール! そして、その中に入っている黒いプラスチックケース、…
NEOGEO X の発売時には入っていなかったソフトが米 Amazon で予約受付を開始していましたが、このMEGA PACK VOLUME 1 の予約受付が日本の Amazon.co.jp でも開始していました。 NEOGEO CD のときの経験と、発売されるであろうソフトウェアの数が多くても過去…
アメリカにはバカな人がいるもので(褒め言葉)、あの名作をたくさん産んだ SNK のゲーム機 NEOGEO の携帯ゲーム機を作る会社が現れました。NEOGEO X というそのハード、発売日12月28日にそれを知り、さっそく通信販売で注文。28日深夜に注文して今日30日の…
GoogleのRSSリーダー、Googleリーダーのページにログインして、パソコンのキーボードから次の順にキーを押します。 ↑↑↓↓←→←→ba いわゆるコナミコマンドです。矢印キーと「b」と「a」の文字のキーを使います。すると・・・ 元に戻すにはもう一度同じ操作をし…
おのさん( id:hourei )によると、カタン(カタンの開拓者たち、カタンの開拓者)が、映画化、RPG化だそうです。 ああ、やっとドイツのボードゲームメーカーも人気ゲームはゲーム以外でも稼げる事に気づいたかと。 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.neues-d…