日記
3月11日の、「東日本大震災」とか、「東北大震災」と呼ばれている地震・津波・福島発電所の停止により、僕の住んでいる関東南部では節電を行っている商店が多くあります。 点灯している照明を少なくするのが多いのですが、僕としてはこの位がちょうどいい。…
昨日の大地震以降、余震が続いていますが、家族とも無事です。 仕事があるのでパソコンと電話に張り付いています。
国が変われば、コンセントの形も電圧(ボルト)も変わります。イタリアではちょっと苦戦しました。だって、イタリア国内でもコンセントの形が複数あるんですよ。 デジカメとカメラ付きケータイを充電すべく、東急ハンズで、イタリアで使えるという変換アダプ…
ボードゲームでは、ライナー・クニツィーア先生が、「メディチ」、「ストロッツィ」、「メディチ対ストロッチ」などの傑作(らしい)競りゲームをシリーズで出している事で有名な両家。イタリアはフィレンツェの大富豪です。 今回の旅行では両方の旧宮殿の建…
イタリアはローマのボルゲーゼ美術館で、 Art Memory Game/Gioco Della Memoria なる、ゲームを買いました。 売店には2種類の、収録されている美術品が異なるバージョンがありました。 くにすらの影響で、お気に入りになったベルニーニの彫刻が入っている方…
イタリアでも食べましたよ、ジャンクフード。 ローマの飛行場に着いて、最初に買った飲み物がこれ、CHINO。その後もあちこちで見かけました。 薄いコーラみたいな味だけれど、飲むとやめられなくなる何かがありました。 テルミネ駅地下のスーパーマーケット…
今回の旅行では、ヴェネツィア、フィレンツェ、ローマを回りました。 そのどこにでもあるのが、BAR(バール) です。 日本風に言えばカフェでしょうか。最近関東近郊ではカフェが沢山ありますが、その比ではありません。 あまりに当たり前に沢山あるので、写…
今回の旅行では、イタリアの航空会社の Alitalia(アリタリア) 航空を利用しました。 成田・ローマ(レオナルド・ダ・ヴィンチ空港)のためか、スタッフも日本人や日本語ができる外国人スタッフが多く、安心感がありました。 そして、この粋なハカライ! 機…
イタリアに新婚旅行で来ています。 今はベネツィア。欠点は街が美しすぎて、お土産屋さんの品物に目が行かない事かな。 Twitter で写真アップしたりしてます。 http://twitter.com/higedice
明日は結婚式です。 今日は会場近くの、芝のホテルに泊まっています。芝パークホテルというところ。 雲が低く、東京タワーの上の方は隠れています。 ホテル一階のインターネットコーナーは普段は5分100円だけど、今は15分100円。無線LANも飛んでいる模様。 …
ビビりました。巨大なエヴァンゲリオンのフィギュア。場所は新宿駅東口のルミネ地下です。 店舗と連携したキャンペーンの模様。 僕はエヴァンゲリオンはテレビ放映と深夜の再放送と映画、当時の多数のメディアでのブームの時に観すぎて14年経っても食傷気味…
ヴィレッジヴァンガード青葉台東急スクウェア店が開店したので行ってみました。 お上品な東急スクウェアに、ヴィレッジヴァンガードとは、どうなるかと思っていたけれど、見たことが無いくらい明るいお店でした。 ヴィレッジヴァンガードといえば、ドンキホ…
くにすらと所用で中野へ。 帰りにまんだらけに初めて行ってみた。 国内外からの客で細い通路がすごい混みよう。秋葉原のマンガ・アニメ系ショップとフィギア系ショップが狭い空間に集まった感じ。 「スプライト」という初めて見る漫画が面白そうだ。買わなか…
うりぼうの会で、いーせる [twitter:@eescell] が中国土産を配ってくれました。 その中で面白かったものをいくつか紹介。 兵卒一口脆 「兵卒」って軍事的お菓子か、と思いきや、後ろに象棋(シャンチー、中国将棋)の駒が! 萌え@中国 中国にも萌えの要素が…
こののぼりは誰に向けて呼びかけていて、一体どれ程の効果が期待できるのでしょうか。 税金で作ったのでしょうね。いくらかかって、誰が儲かったのでしょうか。 東急田園都市線と東京メトロ半蔵門線、副都心線の渋谷駅に地下て。
蝉が鳴き始めました。 http://www.youtube.com/watch?v=U68SwCsxXdU
G先生の対応の早さと、卓越した未来を読む力には驚きを禁じ得ません。
id:knsr と入籍なう。
時々日記に書いているのですが、僕はここ6年程腰痛に悩まされておりまして、整骨院やら整形外科やらマッサージやら鍼やら色々行ってみました。 ここ1年半は、小田急線は新百合ヶ丘駅近くのカイロプラクティックに通っています。「しんゆり肩こり腰痛センター…
今日は仕事を休んで、市役所へ。 転出届を入手。 犬と遊んで、少し部屋の片付けをして、昼寝をしたら、夕方になっていた! 時間泥棒は実在する! しかし、最近の調布市役所は、不満はあるものの窓口が開いている時間が長くなって、サービスの質が向上してい…
昨日はうりぼうの会TRPGの日でした。僕はTRPGは休業中なので(「趣味を再整理?」参照)、くにすらいむ(id:knsr)を会場の秋葉原ロール&ロールステーション(アークライトの直営店)まで送って、秋葉原散策です。 ロール&ロールステーションまでの間に、…
高校時代の仲間達と同窓会。文芸、漫研、RPG同好会の卒業生の集まりがありました。 僕は婚約者殿との参加です。子供連れもあり、5歳児の女の子も参加。 そして、そのために用意したスティッキー/Zitternixが大活躍。とても気に入ってもらいました。
一つの指輪はもうできた。今日は二つの指輪を取りに行く日だ。今、職場にいるのが問題だがね。根回しと言う日本的スキルをそれなりにできるようになってからでよかった。(暗号) ところで、「At Dawn in Rivendell: Selected Songs and Poems from The Lord…
婚約者殿の借りている部屋の更新日が迫っていたため、将来2人で住む事ができる規模の部屋を借りました。そして、婚約者殿は3日前にお引っ越し。 僕は引っ越していませんが、とりあえず2人で遊べるゲームをカバンに詰めて遊びに。まだ遊ぶどころではなく、や…
私、このたび結婚する事となりました。 先月より本人同士では決めていたのですが、双方の両親の許しを頂きました。 今年中を目標に活動していたのですが、かなり前倒しに日程が進み始めています。 相手↓
ググったら、ちょっとカッコ悪かった。 sorry.jreast.co.jp とは。
予定より早いペースのようだ。 以外とぐっすりと眠れたので、カップのコーヒーなど飲む。 iPhone の電池が残り少ないのが心配だ。
夜行バスで最初の休憩は、牧の原サービスエリア。 新宿より2時間10分で到着。 でも、牧の原ってどこよ。案内を見ると、駿河湾の西っ側らしい。おお、すごく遠くに来た気がする。 お土産屋に極道ものの映画のDVDが沢山並ぶのは、清水の次郎長の関係? ペット…
夜行バスで iPod nano を漁っていると、「田原総一朗の「タブーに挑戦!」」という Podcast が入っていた。いつの間にこんな面白そうな番組を登録していたんだ! 記憶にないぞ! さて、聞いてみると非常に面白い。 春の参議院戦で、民主党が過半数をとったら…
新宿より、香川県高松市へ出発したバスは、池尻より首都高速に乗り、そのまま東名高速へ。 道路はとてもすいている。 いま、とても長いトンネルを走っているが、どこだろう? 海老名は20分位前に通り過ぎた。 さて、音楽鑑賞中の私。あまりテンションが高く…