お髭処blog

ドイツのものを中心としたボードゲーム・カードゲームのプレイ記録・感想を中心としたブログです。最新のドイツゲームから、紀元前から伝わるゲーム、旧西ドイツ製のレアゲーム、日本伝統の博打まで幅広くプレイしています。

ボードゲーム動画ミニセッション Vol2 by The Game Gallery に行ってきた

f:id:higedice:20200205235806j:plainf:id:higedice:20200205235822j:plainf:id:higedice:20200205235813j:plainf:id:higedice:20200205235829j:plain

昨日2020年2月5日開催の「ボードゲーム動画ミニセッション Vol2 by The Game Gallery」に行ってきました。平日19時30分から2時間半に渡って東京・秋葉原の「秋葉原 卓ゲー部」での開催でした。

人数的にも参加者が限られたイベントですので、内容部分は伏せ字を使って感想を書きます。

ボードゲームの動画をレビューを中心に作成しており、Youtubeに約1000本を登録しています。

そんなボードゲームの動画を作ってきた中で私が気にしてきたことや、起きたこと、最近気になってることをセッションの形でお伝えできればと思います。今回は、2019.12に行いましたセッションの一部を改版したものです。

https://twipla.jp/events/428072

【概要】
前半:「ボードゲーム動画作成について」
1.どんな環境・準備で収録してる?
2.動画作成のコスト

後半:「ボードゲーム動画の傾向や国内外の差について」
3.ボードゲーム動画の種類と反響
4.動画を作って良かったこと悪かったこと
5.海外と国内動画の違い

https://twipla.jp/events/428072

ためになる、かつ楽しいお話でした。YouTubeそのものにはもちろん、ブログ等他のソーシャルメディアでの発信にも応用できると思いました。

  • YouTube動画作成の具体的手法は直接役立つ内容だった。(私、ときどき仕事で動画配信するのです)
  • 「サムネイル=再生数、中身=○○」は納得で勉強になった。
  • 米国事情ボードゲームYouTuberについては勉強になった。そこまで社会が変わっていたとは。
  • 動画ジャンル分けは頭が整理された感じ。
  • やはりねこか?
  • 「動画を作って良かったこと悪かったこと」はまさに専業でないYouTuber当事者生の声で刺激的だった。
  • 「One more thing.」「From Today.」。ロボトリック気になる。

また、完全に個人的日記的記録ですが、最近仕事に追われていたため、仕事と家庭を往復し、たまに古くからの友人と遊ぶ生活だったので、東京の街に出かけてたまにしか会わない人や初めて会う人に囲まれてのイベントは、久しぶりに社会に出たかのような気分になりました。こういう日も必要だよなあ。

リンク