「ファミリーインク」は、ライナー・クニツィアによるデザインのボードゲームです。めくり、バースト系です。
100点先に獲得したプレイヤーの勝利です。どこまでめくり続けるか、めくるのをやめるかの判断がキモです。運が悪いと50点入ります。そう、100点で勝利なのに50点です。これがプレイヤーを熱くさせます。
「チーキーモンキー」同様、他のプレイヤーにチップを取られてしまう場合があるのです。存在するチップ枚数を把握した方が有利です。そして、リスクも取らないと1位になるのは難しそうです。
ルールから予想させる以上に展開に幅があります。つまり、よく考えて判断しないといけません。
つい熱中してしまう、かなりの高評価ゲームです。
このブログの関連記事
リンク
- ファミリーインク、名古屋のボードゲームショップ、ゲームストア・バネスト です。 https://banesto.nagoya/shopdetail/000000008365/
- Family Inc. | Board Game | BoardGameGeek https://boardgamegeek.com/boardgame/325382/family-inc
- タナカ マコトさんはTwitterを使っています: 「(クニツィアとの直接契約のため)「ファミリーインク」の日本語版ではないのですが、現在、同じシステムを持ったゲームの新作をテンデイズゲームズで制作中です。夏頃発売予定です。カードゲームとしての発売になるため、価格もお手頃になるかと思います。お楽しみに!」 / Twitter https://twitter.com/tanakama/status/1384729554015584256
- だるまあつめ - テンデイズゲームズ -TendaysGames- https://tendaysgames.shop/?pid=172056497
- 価格: 2640 円
- 楽天で詳細を見る