ボードゲームに湿度は大敵です。ボードゲームはかびます。以前は除湿機を買いました。
昨年引っ越して部屋の壁にエコカラットがあります。湿度が高いときには吸湿してくれる壁紙的なものです。これが非常に効果を感じるものです。
- LIXIL | エコカラット https://www.ecocarat.jp/
そこで、そのエコカラットがないボードゲームを置いている部屋にも似た機能を持たせたいと思い、袋に入った木炭を買いました。「炭八」という名前で、12リットルの大袋です。
- 出雲屋炭八 「炭八」は出雲カーボン株式会社が製造・販売する調湿木炭です。 https://www.sumi8.jp/
この炭八、機械のように強力に除湿はしないものの、湿度が高い日には置いた部屋の湿度が他の部屋よりも低めになります。湿度が高い日独特の、スリッパで歩く際にがスリッパ裏が床に貼り付く感じがなくなりました。
ボードゲーム保存の適切な湿度はわかりませんが、他の部屋の湿度が50%台のときも、炭八設置の部屋は40%台となります。効果ありです。
気に入って12リットル製品をもう一つ買い、同じ部屋に置いています。さらにもう一つ買い別の部屋にも置いています。
エアコンや除湿機はどうしても電気代がかかります。音もします。これからの梅雨の季節にどれだけ効果を発揮するかはよく観察したいですが、置いて損はありません。
このブログの関連記事
リンク
- 出雲屋炭八 「炭八」は出雲カーボン株式会社が製造・販売する調湿木炭です。 https://www.sumi8.jp/
- 年末の大掃除:ボードゲーム棚 – Table Games in the World https://tgiw.info/2012/12/post_1283.html
- タイムカプセルのように : moon Gamer - ボードゲームブログ http://moon.livedoor.biz/archives/52218466.html
- ボードゲームのカビ対策 - 編集者はボードゲームの夢を見るか https://henbodo.hatenablog.com/entry/2015/08/09/113000
- amazon:炭八

出雲カーボン 炭八 4種類 14袋 ( 室内用2+押入れ用4+タンス用4+スマート小袋4セット )
- メディア: ヘルスケア&ケア用品

無印良品 デジタル温湿度計 ホワイト/型番:MJ‐DTHW1 15832378
- メディア: ホーム&キッチン