お髭処blog

ドイツのものを中心としたボードゲーム・カードゲームのプレイ記録・感想を中心としたブログです。最新のドイツゲームから、紀元前から伝わるゲーム、旧西ドイツ製のレアゲーム、日本伝統の博打まで幅広くプレイしています。

Going Cardboard: A Board Game Documentary - ボードゲームのDVD映画

ロリアン・グリーンという女性の監督の手で、ボードゲームのDVD映画が作られているそうです。

In an era of tech-based entertainment, word is spreading about a new breed of board game. Going Cardboard takes you into the designer "German-style" board gaming scene, from its community of enthusiastic fans to the creative passions of the designers and their journeys from concept to reality.

ドイツスタイルのボードゲームの世界にあなたをお連れします。熱心なファンのコミュニティから、(ボードゲーム)デザイナーの創造的情熱と、構想から出来上がったものまで。

http://www.boardgamemovie.com/

おおざっぱに訳しましたが、題の通りドキュメンタリーの様ですね。

Here you'll find the latest news about what's going on with the project. We're currently in post-production, with a targeted DVD release date of spring 2011.

http://www.boardgamemovie.com/index-2.html

今年の春に DVD を発売するとの事。

Reiner Knizia
"Going Cardboard - A Board Game Documentary", set to release on DVD later this year, will include a new designer board game from famed designer Reiner Knizia!

http://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=10150107893771781&id=51034631780

ライナー・クニツィーア先生は facebook で上記のように書いているのですが、僕の英語力ではよくわかりません。「有名なデザイナー、ライナー・クニツィーアによるボードゲームが DVD に付属する」と書いてある?

2011年3月17日追記

facebook の "Reiner Knizia" さんは、ゲームデザイナー本人ではないそうです。僕はすっかり本人だと思っていました。iPhone アプリ化するゲームの発売スケジュールなども載っていたので。

As most of you know, I am not Reiner Knizia (despite what Facebook would have you believe), but rather this site's admin. I was recently contacted by Dr. Knizia, though, and he has graciously sanctioned this page as 'the' Reiner Knizia Facebook site, an honor that I am still geeking out over.

http://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=10150108705031781&id=51034631780

One point that I was asked to convey was that 'Reiner Knizia' will be
starting to tweet on Twitter from 4th April 2011. This will be an exciting source for up-to-date information.

http://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=10150108706771781&id=51034631780

アカウント所持者は、「すごいクニツィーアおたく。」、「最近クニツィーア博士が連絡をくれて公認になった。」とか。
「'Reiner Knizia' が、2011年4月4日から Twitter を始める。」とも言っていますが、クォーテーション付きの名前が、このアカウントを持っている人なのか、クニツィーア本人なのか僕の英語力ではわかりません。確認中です。

2011年3月22日追記

続報を記事にしました。

追記ここまで。

リンク