ちょっと前からプライベート名刺を使ってます。必要に迫られた主な理由はセミナーで....でも作ってみると、ゲーム会その他の場面でもちょいちょい使う機会があります。ゲーム会にゲスト参加してくれた人にさっと連絡先渡したり。無くても困らないけど「あるとちょっと便利」です。
あればちょっと便利なプライベート名刺 - knsrの日記(ほぼボードゲーム)
これには大いに同意。僕も水曜日の会を皮切りに、オープンなゲーム会に参加し始めた時は、プライベート名詞を持ち歩き、同卓の人に配っていました。
転職のときにも役立ちました。こちらが名刺を出すと、相手の方も名刺をくれる事が多いんですね。ちょっとした雑談のネタにもなりますし。面接終了後に、いただいた名刺に書いてあったメールアドレスに、「面接時は緊張して説明しきれなかったけれど、〜と言ったのはこういう意味だ」なんてフォローのメールを送ったりもしました。
ちなみに、1180円で購入した、「ラベルマイティ わがまま名刺 エーワン版 かんたん名刺パック」というのを買うと、用紙の他にジャストシステム製のラベルマイティというソフトの名刺専用版が付属していました。安い!
用紙はこれを使わず、透明な名刺シートに印刷していました。名刺は第一印象も重要ですよね。
ちなみに、ラベルマイティはとても使い心地がよく、先日製品版を購入してしまいました。しかし、開封前に新バージョンが発売されるという・・・
エーワン マルチカード 名刺 透明ツヤ消しフィルム 30枚分 51181
- 発売日: 2001/05/25
- メディア: オフィス用品
- 出版社/メーカー: ジャストシステム
- 発売日: 2008/11/07
- メディア: DVD-ROM