「UNIXのシェルを作っています」の続きです。
次の機能を実装しました。
- プロンプトの「$」文字は、rootでログイン時に「#」とするようにした。
- EOF(=Ctrl-d)でexitする際の画面制御の改善。
- 引数なしでcdコマンドを実行した際にホームディレクトリへ移動するよう変更。
- プロンプト文字列に特殊文字を表示する機能の追加…しかし環境変数を読み取る機能はあるけれど設定する機能はまだないので使用できない。
肝心のコマンドへ渡すオプションの区切りがスペースでぶった切るだけなのは、抜本的解決をすべくコンパイラ・インタプリタ本で勉強中。
CentOS 7 (Linux)でも動きました。
このブログの関連記事
リンク
- higedice/hish: HISH (HIge's SHell) is a shell in C and works with UNIX. It's for my study and research. Based on LSH. https://github.com/higedice/hish

- 作者:B.W. カーニハン,D.M. リッチー
- 出版社/メーカー: 共立出版
- 発売日: 1989/06/15
- メディア: 単行本