お髭処blog

ドイツのものを中心としたボードゲーム・カードゲームのプレイ記録・感想を中心としたブログです。最新のドイツゲームから、紀元前から伝わるゲーム、旧西ドイツ製のレアゲーム、日本伝統の博打まで幅広くプレイしています。

3月28日 第86回「水曜日の会」

3月28日に、秋葉原で開催されている、第88回「水曜日の会」に行ってきました。6回目の参加です。
遊んだのは次のゲーム。

いつもの様に、リンクしているゲーム紹介ページは、たまたま検索して見つけた紹介ページです。写真がある事を重視しています。はてなの商品紹介ページには、同じ商品に付いて触れた、別のブログ一覧があります。

Alchemist/アルケミスト

メビウス便の新作というお話のゲーム。錬金術師となって、さまざまな品を作ります。
ビジュアルがいいです。ファンタジー
モノのコストと手に入る点数を決める事ができます。そういう意味では経済ゲーム? インストして頂いた方がボードゲーム会の大御所であると、後から知りました。驚き。
4/4位。

DIE STERNENFAHRER VON CATANカタンの開拓「宇宙編」

あのカタンの宇宙編です。宇宙を開拓したり、異星人と交易したり、色々な種族と交易したりします。コンポーネントのロケットを強化するのが楽しいです。
インスト20分、プレイ2時間半とすごいボリュームでした。途中で飽きなかったのでなかなかの出来かと。プレイ中、プレイしていない人から、「ロケットの装備から言って、まだ序盤ですか」と聞かれ、「もう1時間やっていますよ」といった会話がありました。長いです。
序盤は順調に移民船を建造していたのですが、ダイスで7が出て手札を捨てたり、移動で黒の玉がでて移動距離が少なかったりして、途中から沈んでいきました。交易カードが強力である事に気づかず、軽視していた事も敗因かもしれません。
Kさんが中盤から圧倒し、そのまま勝利。
4人中3位か4位(記録し忘れ)。
最近、宇宙カタンや、ローマ帝国の危機、エラズント、カード版カタンなどのカタンシリーズをプレイして、スタンダード版のカタンをやりたくなってきました。僕が2番目に買ったボードゲームはドイツ語版のカタンなのですが、それほどプレイしていないんですよね。人気のスタンダードゲームに興味が行きます。

Drachen Land/ドラゴンズランド

火山で宝石やドラゴンの卵を集めるゲーム。紙製のダイスタワーが付属しています。
楽しかったのですが、もしかしたらノリゲーかも。全プレイヤーで全ての指輪を手に入れて、宝石もほぼ全てを手に入れてしまったせいもあるかもしれませんが。速攻戦略などが実行できると違った感想になるかもしれません。今回のプレイスタイルだと、宝石を効率よく沢山入手する以外に戦略が見いだせませんでした。
2/4位。

帰りには GREED/グリードとYahtzee/ヤッツィーを購入。TRPGの合間などにやってみたいところです。
さて、この会を最後にしばらく水曜日の会に参加するのが難しくなってしまいました。仕事を持ちながらもこの会に参加されている方々のパワーや仕事術を見習いたいところです。