お髭処blog

ドイツのものを中心としたボードゲーム・カードゲームのプレイ記録・感想を中心としたブログです。最新のドイツゲームから、紀元前から伝わるゲーム、旧西ドイツ製のレアゲーム、日本伝統の博打まで幅広くプレイしています。

第8回 訪問ゲーム会

8回目のマイミクのストーンRさん宅にうかがってのゲーム会。今回は2人で5時間半ボードゲームです。
例によってリンクしているゲーム紹介ページは、たまたま検索して見つけた紹介ページです。写真を重視しています。はてなの商品紹介ページには、同じ商品に付いて触れた、別のブログ一覧があります。

バックギャモン

古典的名作、バックギャモンです。1週間ぶり、3回目のプレイです。
1手ずつこつを教わりながらのプレイ。勝利しましたが、教わったおかげでしょう。
名作の定石を知るのは楽しい事です。時々、老後は囲碁か将棋の棋譜を見てゲームを楽しんでいるのではないかと考えるときがあります。日本では新聞に棋譜が載るほどメジャーなゲームですから。相手がいなくても楽しめるのはポイント高いです。

チェスゲーム&バックギャモン

チェスゲーム&バックギャモン

  • 発売日: 2001/03/01
  • メディア: おもちゃ&ホビー
ポケッタブル パワーバックギャモン

ポケッタブル パワーバックギャモン

  • 発売日: 2003/04/02
  • メディア: おもちゃ&ホビー
[rakuten:m-gaming:879234:detail]

戦略将棋 デジタロン

エポック社から発売された国産ボードゲーム。当時は有名だったそうです。海外では「将軍」の名前で発売されたとの事。
将棋の様に駒を動かしますが、動かせるマス数が磁石の付いた円盤に書かれていて、置いたマスによって数字が変わります。
相手に取られてしまう様な下手を打ちまくり、敗北。
2人プレイであまりに下手を打ちまくると、相手につまらない思いをさせてしまうようで大変申し訳なく思います。

Scarab Loads/スカラベロード

Battle Line/バトルラインや Chinese Mauer/万里の長城のデザイナーによる作品だそうです。それらのゲームの様に、カードを何列かに並べてゆきますが、トレーディング・カードゲーム(TCG)風になっています。Kabale und Hiebe/陰謀とも比べてしまいます。
数回プレイして面白さがわかるのは、万里の長城や陰謀だと思います。TCG 風にデッキを組めるので、やりこめば面白いかもしれません。
2回プレイして、負け、負け。

MONOPOLY express/モノポリーエクスプレス

モノポリーをダイスゲームにしたゲーム。
ダイスゲームとして面白いだけでなく、モノポリーらしさがうまく表現されていると思います。各色の土地を独占すれば家を建てられて、点数が大きく増えるので、独占を狙ってしまいます。
短時間で遊べるのし、ルールも簡単で説明も短時間ですむので、TRPG の合間に遊ぶために欲しくなります。
12400対10700点で敗北。

モノポリーエクスプレス

モノポリーエクスプレス

  • メディア: おもちゃ&ホビー
[rakuten:toysrus:10168856:detail]

GREED/グリード

モノポリーエクスプレスの元になったのではないかというお話のダイスゲーム。
モノポリーエクスプレスよりも熱くなります。
結果は2200対900点で敗北。