Amazon で CD を購入。「Preludes, Airs & Yodels」と、「Invisible Session( )」。どちらも BGM にいい音楽。
The Penguin Cafe Orchestra/ザ・ペンギン・カフェ・オーケストラという面白い名前とペンギン頭の人間の気持ち悪いジャケットの前者は、ブログを色々眺めているときに衝動的にウィッシュリストに追加したCD。980円。安い。
初めて聴く種類の音楽だ。言葉にするのが難しい。静かなのだけど楽しげな所がある実験的な要素もある音楽? 古い曲は1976年のものというから驚きだ。ちっとも古く感じない。世の中にはこんな音楽もあるのだとちょっと感激。

Preludes Airs & Yodels (A Penguin Cafe Primer)
- アーティスト:Penguin Cafe Orchestra
- 出版社/メーカー: EMI Europe Generic
- 発売日: 1996/07/22
- メディア: CD

- アーティスト:Penguin Cafe Orchestra
- 出版社/メーカー: Caroline
- 発売日: 1997/04/22
- メディア: CD
洗練された印象のジャズ。イタリアの Schema というプログラミング言語の名前の様なレーベルから。少し派手な感じがアニメ、カウボーイビバップ/COWBOY BEBOPの音楽(asin:B000058A76, asin:B00004RCC7, asin:B00004RCCA, asin:B00005MMN9)が好きな人には合うかもしれない。

- アーティスト:インヴィジブル・セッション
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2006/03/21
- メディア: CD

- アーティスト:Invisible Session
- 出版社/メーカー: Schema Italia
- 発売日: 2006/05/16
- メディア: CD