TCG
「第2回 世界のボードゲーム・アート展 〜見て、触れて、感じる海外のホビー文化〜」に行った後に寄った、「ポストホビー渋谷店」が様変わりしていました。 昨年の11月は、「ポストホビー渋谷店」に書いたような様子でした。
「町田アナログゲーム事情」なんて仰々しいタイトルを付けてしまいましたが、要は東京は町田駅の周りのお店を見て回ったというお話です。 町田駅の周りの散策はほぼ7年ぶりです。その間にも一応降りたり、乗り換えたりはあったのですが。 まず、作りかけだっ…
慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科の学生が作ったというトレーディングカードゲーム、「My Earth」が、東京のFM局、J-WAVE の番組で取り上げられていました。6月3日(木)の事です。 平日朝に放送している、「J-WAVE GOOD MORNING TOKYO」(DJ: 別所哲…
2月17日に投稿した、「ドンキホーテで「チケット トゥ ライド」999円!しかし・・・」に merao さん(id:merao)からコメントいただき、東京近郊でアナログゲームを販売していたお店、トライソフトについて色々知りました。 このトライソフト、2007年2月15日…
2月10日に、マイミクで Magic the Gathering/マジック・ザ・ギャザリング繋がりのやましんさん(id:yamasin1999)に呼んで頂いて、「うりぼうの会」のボードゲームオフ会に参加させてもらいました。 日頃ブログでボードゲームの事を書いていたおかげでしょう…
PowerBook G4 を取りに行った日に、パルコ上にある、ポストホビー渋谷店に行ってきました。(map:x139.6992y35.6620) 最後に行ったのは6年近く前です。当時僕は Magic the Gathering/マジック・ザ・ギャザリングにはまっていました。また、Magic the Gathe…
ほとんど恒例となった、マイミクのストーンRさんのお宅に訪問してのゲーム会です。6時間2人用ゲームをプレイしました。 リンクしている紹介ページは、検索してたまたま見つけたなかでいいと思った紹介ページです。写真があるページを優先しています。 Magic …
新宿西口のイエローサブマリンでいくらか買い物をしました。 まず買ったのが、2人用ボードゲームの「Fjorde/フィヨルド」。以前のゲームの会(http://d.hatena.ne.jp/higedice/20070126/1169806059)で紹介してもらい、プレイしたものです。大変気に入った…