お髭処blog

ドイツのものを中心としたボードゲーム・カードゲームのプレイ記録・感想を中心としたブログです。最新のドイツゲームから、紀元前から伝わるゲーム、旧西ドイツ製のレアゲーム、日本伝統の博打まで幅広くプレイしています。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

チップチップフラー/Chip-Chip Hurra

クラウス・トイバーによるデザインの、チップチップフラー。 トイバーといえばカタンを作ったことで有名ですが、カタンシリーズ以外にもたくさんのゲームを作っています。チップチップフラーもその一つ。 なんとアクションゲームで、フロッピーディスクらし…

ザ・ゲーム/The Game

小箱カードゲーム。協力ゲームです。つまり、プレイヤー全員が(システムに対して)勝利するか、全員が敗北となります。 手札からカードを場に並べます。多くの枚数のカードを出さないと敗北ですが、並べ方にルールがあるため、なかなか思った通りにはいきま…

タイトーステーション溝の口店リニューアル開店日に行ってきた

溝の口のゲームセンター、タイトーステーション溝の口店が約2年間の改装期間を経て開店! 早速開店日の2017年10月12日に行ってきました。 (5ヶ月前の出来事! 書きかけで「寝かしておいた」記事を仕上げました) お客さんがたくさんいました。 1階のクレー…

2017年ベストボードゲーム10

昨年2017年に初めてプレイした、あるいはとても久しぶりに昨年プレイしたボードゲーム・カードゲームの中から特に印象に残ったゲーム、面白かったゲームを10個選びました。 ベスト1は選びますが、他に順位はつけません。 《パンデミック:レガシー シーズン2…

宝塚の銀河英雄伝説を見た!

宝塚による銀河英雄伝説の歌劇を映像で見ました。 写真で見たときは、衣装はすごく派手だしアニメとはだいぶ印象が違うなと思っていました。しかし、実際に見ると華やかで、ずっと歌が聞こえるのもいいし、ダンスも良くて、衣装もそれに負けない力が必要なん…

パンデミック:レガシー シーズン1/Pandemic Legacy: Season 1 を終えて(微ネタバレ感想)

パンデミック:レガシー シーズン1。プレイしたのは2016年2月から8月にかけてとしばらく前のことなのですが、近年一番インパクトがあったゲームなのに、このブログで記事にしていない。これは2018年となった今からでも書かなくてはと思いこの記事が形となり…

LAMY の thinking tools 展@六本木ミッドタウンに行ってきた

六本木にある東京ミッドタウンにて開催中の thinking tools 展に妻くにすらと行ってきました。 各種製品が量産品と並んで試作品も並び、貴重品を見た気がします。 その後、東京ミッドタウン内の文房具店 itoya topdrawer (伊東屋)、ファーバーカステル(直…

第9回 丸善 世界の万年筆展(2018)に行ってきた

「第9回 丸善 世界の万年筆展」に3月7日のイベント初日に妻くにすらと行ってきました。 世界の万年筆展は、大手万年筆販売店でもある丸善で毎年開催される展示即売会です。各種メーカー・輸入代理店が出展します。その横では、ペンクリニックや筆圧測定、イ…

ロストシティボードゲーム/Lost Cities: The Board Game

ロストシティボードゲームは、ライナー・クニツィアによるデザインのボードゲーム。2人用カードゲーム・ロストシティを基に作られたと言われるボードゲームのケルト(2008年ドイツ年間ゲーム大賞受賞)の英語版です。見た目のテーマ・モチーフが大きく変わり…

ケルトカード/Keltis das Kartenspiel

ケルトカードは、2008年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞した《ケルト/Keltis》のカードゲーム版です。 カードゲームのロストシティが元になってケルトが作られたんじゃ…じゃあケルトカードとは一体何となりますが、ロストシティが2人専用なのに対してケルトカ…

草場純さん テレビ番組ZIP!にトランプ研究家として登場

2018年3月6日・日本テレビで朝放送のZIP!にゲーム研究家・草場純さんが出演する回を見ました。 「いろんな勘違いを大調査 実は◯◯じゃない!」というテーマで4つの問題(?)を扱っていました。草場さんはその中でトランプのクラブの勘違いに迫る中で専門家と…

トロイカ/Troika

オインクゲームズのトロイカ。 テーブル中央に鉱石タイル(このゲームのコンポーネントはこのタイルと得点カウンターのみ)を裏向きに広げます。タイルには数字が印刷されています。 それを取って手元に揃えます。得点を稼ぐには連番にして宝石に変換します…

メトロックス/Metro X

OKAZU brand による4月開催のゲームマーケット大阪で発表予定の新作ゲームです。縁あってそれよりも早く遊ぶことができました。 平等のために書いておくと、これを作った OKAZU brand の方々とは一緒にボードゲームを遊ぶことがある近い関係です。 各プレイ…

ロッカタウン/Rocca Town

ビジュアルが大変に大変に美しいカードゲーム。 家を並べてゆくと、自然に塔のある美しい街並みが出来上がります。 六本木森美術館(六本木ヒルズ)で売っていたそうです。 毎手番手札からカードを1枚出します。カードは家か塔か塔の屋根です。カードには矢…

カラデールの城/Castles of Caladale

各プレイヤーはタイルで自分自身の城を築きます。城が大きければ大きいほど得点です。他にも屋根を乗せると追加得点など、城の完成度が上がれば上がるほど得点が入ります。 テーブル中央のゲーム盤には、9枚のタイルが乗っています。手番が来たら、そこから1…

ケルトタイル/Keltis Der Weg der Steine

2008年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞した、ライナー・クニツィアによる《ケルト/Keltis》のタイル版。 テーブル中央に全てのタイルを裏向きにして広げます。手番が来たら、一枚めくります。それを手元に持って来て、ルールに従って色別に列にします。並べら…

《マンゴタンゴ/Mango Tango》を《ネブラスカポーカー/Nebraska Poker》のルールで

マンゴタンゴとネブラスカポーカーは同作者によるゲームで、一方が他方のリメイクとのこと。今回、コンポーネントはマンゴタンゴを使い、一番面白いらしいネブラスカポーカーのルールでプレイ。 2人いるデザイナーの1人はレオ・コロヴィーニです。 まず、擬…

グリュックス/Glux

メビウスゲームズから日本語版も発売されたグリュックス。 碁盤の目状の盤面に、幾つも島があります。その各島を陣取り。 手番になったら、袋からチップを引きます。このチップで陣取りをします。チップは3種類。6面ダイスに似ていて、1と6、2と5、3と4がそ…

平日夜 溝の口ボドゲ会 に3回目の参加

「03/15(木) 平日夜 溝の口ボドゲ会」に2日ぶり3回目の参加。 今回は妻くにすら(id:knsr、[Twitter:@kunisura])と一緒に参加しました。 参加者6人でした。 遊んだゲーム。 トロイカ Rocca Town カラデールの城 ケルトタイル このブログの関連記事 平日夜 …

王と枢機卿/Kardinal und Konig

ミヒャエル・シャハト(シャフト)の代表作という人もいるボードゲーム。あるいは3人でプレイするには最も面白いゲームという人も。緻密に作られたエリアマジョリティ・陣取りとハンドマネジメントのゲームです。 今回は4人でプレイ。 手札は3枚。選択肢の少…

ザ・プロファイラー/Profiler

協力型コミュニケーションゲーム。 6人の人・キャラクター名カードがテーブルに並びます。正解なのは1人だけ。 プレイヤーの1人(プロファイラー)は答えを知っていて、ヒントを出します。ヒントもカードになっていて、そのお題的なものについて、物差し状の…

平日夜 溝の口ボドゲ会 に2回目の参加

「03/13(火) 平日夜 溝の口ボドゲ会」に1週間ぶり2回目の参加。 2時間の参加でしたが、平日仕事帰りにちょっとボードゲームをして帰ることができるのは贅沢でいいですね。こういう場を用意してくれる人がいるのはありがたい限りです。 3卓立つ人気でした。 …

砂漠を越えて/Durch die Wueste

ライナー・クニツィアによるデザインのボードゲーム。1998年作品。 盤面の初期配置と座席順以外に運の要素はない、完全情報公開型多人数アブストラクトゲーム。 自部族のキャラバンのラクダを増やして、池を獲得したり(早い者勝ち)、オアシスに隣接したり…

インディアンサマー/Indian Summer

ウヴェ・ローゼンベルグによるデザインのインディアンサマー。 見た目からは同作者によるコテージガーデンの続編かと思わせます。箱に「II」とも印刷されています。 各プレイヤーは自身専用のゲーム盤を持ちます。碁盤の目状に線が引いてあります。そこに、…

最近東京の電車で驚いたこと

最近東京の山手線に乗りました(この日→「駿河屋秋葉原トレカ・ボードゲーム館 に初めて行ってきた」)。それで驚いたのは広告。 近年、電車内扉の上には画面・ディスプレイがある車両が増え、到着駅名や広告が切り替わりながら表示されています。 今回それ…

リカーーーリング/ReCURRRing

リカーーーリングは賽苑による同人カードゲーム。 数字カードのみにして新しいゲーム。カウンティングが重要な恐ろしい記憶ゲー。 アミーゴあたりから製品として発売して欲しい完成度。 賽苑らしくビジュアルもいい。 このブログの関連記事 二枚目が好き/3 …

最近買った格ゲー本 2018年3月

最近買った対戦格闘ゲームの本。 ブームきてる。 Pen+(ペン・プラス) 完全保存版 いままでも、そしてこれからも、ストリートファイターが好きだ! (メディアハウスムック) (MEDIA HOUSE MOOK) eスポーツマガジン (白夜ムック565) このブログの関連記事 いつか…

最近買ったボードゲーム・カードゲーム本 2018年3月

ここ半年程の間に買った・もらったボードゲーム・カードゲームの本・フリーペーパーです。 今から始めるツイクスト入門 -ツイクストのルールと定跡- (日本ツイクスト協会) つよくなるツイクスト (日本ツイクスト協会) ボ育て。ボードゲーム×子育て Vol.2…

アズール/Azul

今人気で手に入らないと話題のアズール。「平日夜 溝の口ボドゲ会 に初参加」でプレイしました。 それぞれのプレイヤーがゲーム盤を持ち、そこに色別のタイルを並べて得点を競います。 単にタイルを置くと1点ですが、直列にタイルが並ぶように置くと得点が多…

ワードラミー牌

「平日夜 溝の口ボドゲ会 に初参加」にてプレイ。 誤解を恐れず言えば、ラミィキューブのタイルをひらがなに置き換えて、言葉や文章を作るゲーム。つまり、手牌や場に出た牌を使って時間以内に言葉や文字を場に作り、誰よりも早く手牌を使い切ることを目指し…