お髭処blog

ドイツのものを中心としたボードゲーム・カードゲームのプレイ記録・感想を中心としたブログです。最新のドイツゲームから、紀元前から伝わるゲーム、旧西ドイツ製のレアゲーム、日本伝統の博打まで幅広くプレイしています。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

アラビアの道−サウジアラビア王国の至宝 へ行ってきた

「仁和寺と御室派のみほとけ−天平と真言密教の名宝− へ行ってきた」の続きです。 古代より交易路が張り巡らされ、人々と諸文明が行き交ったアラビア半島。 本展では、その躍動的な歴史と文化を示すサウジアラビア王国の至宝を日本で初めて公開します。100万…

仁和寺と御室派のみほとけ−天平と真言密教の名宝− へ行ってきた

東京国立博物館で開催中の「仁和寺(にんなじ)と御室派(おむろは)のみほとけ」展に行ってきました。 仁和寺へは2007年に京都旅行をした際に訪れています。ホテルからバスで金閣寺へ行き、歩いて龍安寺(りょうあんじ)、仁和寺と回りました。 仁和寺は皇室にゆ…

ゲームストアバネスト通販でカードスリーブ等を購入

ゲームストアバネスト通販でカードスリーブを買うつもりが、ついついボードゲームも購入。 箱が小さいゲームだけだし、置き場を取らないから大丈夫! ボードゲームは今年の初購入。よく我慢した! スワンパナシア・57x90カードスリーブ100枚(厚手) 250円 …

ボードゲームレビューはレッドオーシャン

このブログ、ボードゲームをプレイした感想など書き始めてからは普段1日200PV(ページビュー)、更新すると300PV程あったんです。今はその半分。 PVを増やすのを目的に書いているのではないのですが、やはり多くの人に読んでもらった方が嬉しい。なぜこんな…

個人サイトお髭処18周年

本日2018年2月25日でお髭処は18周年を迎えました。ご愛読ありがとうございます。 え、最近似たことを言っていなかったっけ、というあなたは鋭い。本サイトでは「お髭処」と「お髭処 blog」で◯◯周年を別に数えているので年に2回祝うのです。美術館などで〇〇…

ビッグファイブ/Big Five

ライナー・クニツィアがデザインしたカードゲーム。各プレイヤーに割り当てられたカードを、誰よりも先に全て場に置き切った人の勝ちです。 動物が5種類、それぞれに色が5色あります。 時計回りに手番が回ってきます。ルールの範囲で一度に複数のカードをだ…

パンでさよなら!/Pan T'es Mort!

ゲームの前半では、《ハゲタカのえじき》風のゲームを行って手持ちカードを増やす競争をします。 後半は負け抜けのロシアンルーレットです。ここで最後まで生き残ることを目指します。 後半では、前半で獲得したカードを支払うことでパスができます。パスを…

シンクストレート!/Think Str8!

レオ・コロヴィーニによるデザインのボードゲーム。 今回時間が足りず、ラウンド数を減らしてのプレイ。そういうときはブログにはなかなか描かないのですが、非常に印象的なゲームだったので記事にします。そういう事情であることをご了承ください。 《ドメ…

コールトゥグローリー/Call to Glory

ミヒャエル・シャハト(シャフト)によるデザインのカードゲーム。《クレイジーチキン》というゲームのリメイクとか。今回3人でプレイ。クレイジーチキンは2人専用だったとか。 ルールを読んだ時点では単純すぎて、「これゲームになってるの?」と疑問に思う…

市場のお店/Auf Heller und Pfennig

ライナー・クニツィアの1994年ボードゲーム作品。これがリメイクされたのが現在発売中の《ライナー・クニツィアのキングダム》。 長年名作と聞きつつこの日が初プレイ。 90年台ドイツらしい、クニツィアらしい、シンプルなルールとコンポーネント。 少数のコ…

フェイスカード/Facecards

人間の顔や動物の顔、顔のように見える物体のいずれかが描かれたカードを使用。 1枚を伏せてテーブル中央へ。手元にももう1枚。それぞれできるだけ似たものを選びます。中央に出したものは他のプレイヤーが出したものと裏向けたまま混ぜて、表向けます。そし…

アニメ銀河英雄伝説・全話視聴完了

アニメ銀河英雄伝説、本編及び外伝、映画・長編OVA全話視聴完了。 11月25日辺りから見始め、本編だけで110話。長かったような、もう続きがないと思うと寂しいような。 英雄たちの、外伝ではそうでない人たちも含めた多くの人たちの壮大な物語が面白く、引き…

アトランティス/Atlantis

レオ・コロヴィーニによるデザインのボードゲーム。 沈みゆくアトランティスから、自分の色のコマを他の人よりも早く脱出させます。 移動路はタイルです。毎回並び順が変わり、展開も変わります。 手番には手札を一枚出し、コマを前方で最初の同じ絵柄タイル…