お髭処blog

ドイツのものを中心としたボードゲーム・カードゲームのプレイ記録・感想を中心としたブログです。最新のドイツゲームから、紀元前から伝わるゲーム、旧西ドイツ製のレアゲーム、日本伝統の博打まで幅広くプレイしています。

2013-01-01から1年間の記事一覧

ペンと表意文字漢字の魅力

フラットデザインのモレスキンノートを愛用しているひげダイスです。こんにちは。 デジタル機器でなくペンと紙で文字を書いていると、漢字の美しさにハッとする事があります。 色彩雫(いろしずく)という多彩な色合いの万年筆のインクをパイロットが発売し…

ガラスペンの感触

連れ合いへのプレゼントにガラスペンを買いました。 以前は高級文房具店の飾り的な商品だと思っていたのですが実用品でした。 ガラスペンとは、文字通りガラスで作られたペンで万年筆のインクを使うことができます。 万年筆は好みのインクを買って使うことが…

竹製ごいた駒がねこまど通販で販売開始

買いました。 ごいた(竹製)価格:12,000円(税込、送料込)わかりやすいルールや点数が印刷されたものが良い方はピグフォンのカードごいたやねこまどの将棋ごいたがおすすめです。将棋ごいたメディア: おもちゃ&ホビー

文房具業界のジャンルを作った感すごい

文房具業界の「○○がジャンルを作った感」はすごい。 モレスキンやロディアはもちろん、野帳も。 マルマン A7 メモパッド ニーモシネ 方眼罫 N179メディア: オフィス用品[asin:B00C1B3RH4:detail]

逆境の賭博 ベット 全額勝負

「逆境の賭博 ベット 全額勝負」というポーカー漫画を買いました。 キチンとゲーム内容を扱っているっぽい? 逆境の賭博ベット全額勝負 (バンブー・コミックス)作者:押川 雲太朗出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2013/05/27メディア: コミック

色鉛筆の線の魅力

万年筆を使い始めると、その一本の線の中でも変化するインクの色合いや、太さの変化が楽しくなります。 しかし、最近赤鉛筆を使ってみると、万年筆とはまた違う力強さがあり、書いたときの筆圧の変化がダイナミックに迫ってきます。鉛筆面白い! ペンの泥沼…

NEOGEO X MEGA PACK VOLUME 1、日 Amazon で予約受付開始

NEOGEO X の発売時には入っていなかったソフトが米 Amazon で予約受付を開始していましたが、このMEGA PACK VOLUME 1 の予約受付が日本の Amazon.co.jp でも開始していました。 NEOGEO CD のときの経験と、発売されるであろうソフトウェアの数が多くても過去…

モレスキン本2回目を読んでノートのレビューについての考えが変わる

日常などあらゆることを書くのにモレスキンのノートを使い始めてからずいぶんと時間が経ってしまったけれど、やっと1冊目のモレスキンが終わろうとしている。 一時期ほとんど書かなくなってしまっていたけれど、ちょっといいペンを買ったら書くのが楽しくな…

人狼をバスで

昨日夕方、バスで学校帰りの高校生5人組が「人狼」をやっていた。 目をつむったりしないので何かルールが違うのだと思うのだけれどちょっとした衝撃だった。確かに会話だけのゲームならばバスでもできる。 人狼ブームは確かに来ているようだ。ミラーズホロウ…

「050 plus」 もプラットフォーム化を目指すか?

iPhone で始まり、今では Android や Windows にもあるIP電話アプリ「050 plus」。 愛用していますが、今日メジャーアップデートがあり、会員同士でメッセージを送る事ができるようになりました。 ケータイメールやインスタントメッセンジャーのイメージです…

スーパーダイスゲーム 16

ドンキホーテでよそのお店で見た事のないダイスゲームを売っていました。 その名も「スーパーダイスゲーム 16(ワンシックス)/Super Dice Game 16」。 しかし、ルールを読むとただダイスを振って、結果に従ってダイスを移動させるだけで、プレイヤーに判断…

リアル店舗の価値についてだらだらと考えた

現代のスーパーマーケットへ行くと、客はカゴを持って商品棚を回り、買いたい品を持ってレジへ行き会計します。 一方江戸時代、店で客は商品棚の前に行く事はなく、「今日は何がご入用で」「それでしたらこんな品がございます」といった具合に、客と店の人が…

夏ですね、汗と文房具

夏が近づきジャケットを着なくなって、急にジョッターがいいものに見えてきました。 さて、今日は3種類のノートと3本のペンをカフェの机に広げながら GTD 本を読み、気になったことは即時適切なノートに書くということをしました。誰もが経験する病気だと思…

万年筆なら3本目を購入済み - 最近の文房具事情

3本目の万年筆を買いました。 我ながらハイペース。1本目を買おうか買うまいか悩んでいたときに、「もう適当に3本位買って、その後差を楽しめばいいんじゃないか」とおたく的理論が頭をよぎった事もありましたが、しっかりと1か月もかからずに3本目購入。 目…

モレスキン/MOLESKINE向け修正液

モレスキンの紙は真っ白ではなくクリーム色をしています。これは魅力の一つで、味わいがあるとともに万年筆の青いインクなども綺麗に見えます。 ところが困るのが修正液を使いたいとき。普段は横線で消したり塗りつぶせばいいわけですが、修正液を使いたいこ…

万年筆なら2本目を購入済み - 最近の文房具事情

溝口マルイ伊東屋へはしょっちゅう行っています。 万年筆はさっそく2本目を買っています。PILOT の COCOON の太さ M は紙によってインクがにじみます。モレスキンでにじむので、LAMY safari の EF (極細)を買いました。下記心地が M に比べて滑らかでなく…

玉川大学@東京都町田市にコントラクトブリッジ入門講座

玉川大学継続学習センターに今年度からコントラクトブリッジ入門講座登場との情報。 マイタウンお役立ちムック vol.9 より。 講師は日本コントラクトブリッジ連盟登録指導員・渡辺叔子さん。 このブログの関連記事 コントラクト・ブリッジだよ! 凄トランプ …

花札のチョコレート - 高級です

今年のバレンタインデーの頃からか、チョコレートの表面にイラストをプリント(?)する技術ができたか安くなったか。 そして、花札の絵柄をプリントしたチョコレートを楽天で販売しているお店がありました。 高級です、華歌留多チョコレート。【最高級チョ…

ゲームマーケット2013春へ行ってきました

ゲームマーケット2013春へ行ってきました! これまでは浅草での開催でしたが、今回から会場が東京ビッグサイトになりました。 これまではうりぼうの会のメンバーと一緒に行ったり合流したりしていましたが、Magic the Gathering のトーナメントと同じ日だと…

江戸時代の「うんすんかるた」展示情報2014

日経おとなのOFF2013年5月号によると、九州国立博物館で「ウンスンカルタ」「紙本著色/江戸時代・17世紀」が2014年1月1日から2月9日まで展示されます。 このブログの関連記事 神保町散策 - 2013年3月 最近買ったボードゲーム関連グッズ 2012年末版 リンク …

溝口マルイ伊東屋へ開店日に行ってきた

溝口マルイ(東急田園都市線 溝の口駅、JR南武線 武蔵溝ノ口駅)に昨日開店した文房具屋の老舗、銀座・伊東屋へくにすらと行ってきました。 リンク PILOT | 万年筆 http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/ パイロット 万年筆 コクーン ブルー 中字 F…

ヘックス入門―天才ナッシュが考えた数学的ボードゲームを購入

書籍「ヘックス入門―天才ナッシュが考えた数学的ボードゲーム」を購入。文教堂の数学の書棚にあったのをたまたま見つけた。 ヘックスと言えば、ボードゲーム好きやTRPG好きには六角形のマス目を指す言葉ですが、これは本が四角くないのが衝撃。 パラパラとめ…

トートバッグに内ポケットを追加する

内ポケットの無いトートバッグに内ポケットを追加するためにこんなのものを買いました。 個々がモジュール化されていてパーツごとに買うことができます。 写真ではバッグにぶら下げる紐が付いていますが、首から下げるネックストラップもあるし、メモ用紙や…

モレスキンのペン

高級ノート、モレスキンブランドのローラーペン(細字 0.5)を購入。 これまでは伊東屋ブランドのボールペンを背に差していましたが気分転換をして書く量を増やすことを目指します。 ノートの主な利用目的はライフログや日記的な生活の記録です。ブログやSNSへ…

同じ雑誌をサイズ違いと電子書籍で - Men's Club 誌

電子書籍が急にビジネスとして広がり始めて紙の本を扱う店や会社の生き残りが話題となる近頃。 先日本屋で Men's Club という雑誌がなんとサイズ違いで同じ内容のものを2種類置いていてびっくり。しかも、特典として電子書籍も読むことができるそうです。MEN…

かわいい江戸絵画展 府中市美術館に行ってきた感想

今日、東京都府中市の府中市美術館で開催中の「かわいい江戸絵画」特別展にくにすらと行ってきました。 この美術館へ行くのは二回目。前回と同じく見る人と対話を生むような仕掛けあり。音声ガイダンスはちょっと不満。 企画自体は「かわいい」という概念と…

電子書籍を読了しても本棚が空かないぞ

おかしいな、今読み終わった本は手放してもいいはずなのに。 電子書籍は安いときに買って積み、その間にも増えている紙の本を先に読むべきなのか? 積み Wikipedia もあるというのに。。。

ドクターストップその後

「ドクターストップ」のその後につきまして。 Twitter をよくご覧の方は想像がついているかもしれませんが、おかげさまで先週より仕事に復帰しております。 関連記事 ドクターストップ リンク amazon:休職 amazon:復職

iWatch 予想が盛んですが電話ができる iBadge 付 iPad mini が欲しい

Apple が新製品として腕時計「iWatch」を発表・発売するのではないかと、予想が飛び交っていますが、僕は電話ができる子機付 iPad mini が欲しいです。 つまり、ウェブへのアクセスやアプリの操作はポケットや鞄のすぐに出せる場所に入る程度に小さく、しか…

元祖ハヤシライスのある「丸善 M&C Cafe」の感想

川崎駅前にできた川崎ラゾーナにある、「丸善 M&C Cafe」にくにすら(id:knsr)と行ってきました。 丸善の大型の書店と文房具店の間を進んでいくと、丸善のめがね屋があり(商売の幅が広いですね)、本当に奥の奥に目的の「丸善 M&C Cafe」が。 こちらのパン…